
プロミスには、プロミス会員が利用できるインターネットサービスがあります。
会員ページからログインして利用できるサービスには、借入や返済の他にも便利でお得なサービスがあるのです。
プロミスにログインして利用できるサービスについて、詳しく紹介していくとともに、会員ページにログインできなくなってしまったときの対処法も一緒に解説していきます。 プロミス会員になると、わざわざ店頭に足を運ぶ手間や、申込時の書類の記入など面倒な手続きの省略が可能です。 会員ページログイン後に利用できるサービスについて見ていきましょう。 プロミスの会員ページでは借入額や返済額などの取引内容が確認可能です。 借入日や借入残高だけでなく、借入日数や返済までの利息などの確認もできるので、リアルタイムで借入状況の把握ができます。 また、過去に借り入れしたときにかかった返済日数なども閲覧できますので、次回借入れする際の参考にもなります。 振込キャッシングとは、プロミスが登録した銀行口座に振り込みを行ってくれるサービスです。 プロミスの振込キャッシングは24時間振り込み可能な提携金融機関の口座に、24時間365日受付可能で、夜間でも最短10秒で振り込みを行ってくれます。 翌日に口座引き落としの料金支払いがあるのを夜に気が付いたとしても、プロミスの振り込みキャッシングを利用すれば、最短10秒で口座に振り込みしてくれるので、残高不足になるのを防ぐことも可能です。 ただし、メンテナンス時間に申込みはできません。 また、振込先金融機関によっては、時間がかかる可能性があるので注意が必要です。 利用の手順は以下の通りです。 プロミスでは限度額の変更申込も会員ページで行うことが可能です。 会員ページでの限度額変更手続きは以下の通りです。 申込後しばらくすると、プロミスから確認の連絡があり、現在の借り入れ状況や勤務先などを聞かれますので、答えるようにしましょう。 問題がなければ、申込みから最短30分ほどで審査が完了しますが、希望する金額によっては審査に時間がかかる可能性がありますし、追加で書類の提出を求められる場合もあります。 また、収入証明書類の提出が必要な人は、50万円を超える利用限度額を希望する人、他社との借入合計が100万円を超える限度額を希望する人です。 最新の源泉徴収票、確定申告書、または直近2か月分の給与明細書と賞与明細書などの収入証明書が必要になりますので、該当する人はあらかじめ用意しておきましょう。 なお、プロミスの利用限度額を減額することも可能です。 減額は審査も非常に簡単ですので、審査に落ちるという心配はまずありません。 ただし、利用限度額は下げるのは簡単ですが、上げるのは大変です。 本当に減額してしまってもいいのか、よく考えてから申込みするようにしましょう。 なお、WEB申し込みの増額審査の結果連絡は土日は行っていないので、会員ページで申込みを行ったとしても、平日の返答となります。 どうしても急いで限度額を変更したい場合は、土日や祝日でもその場で結果が分かる自動契約機での手続きがおすすめです。 ただし、自動契約機にも受付時間があります。 増額審査を最短で融資してもらう場合は、閉店の1時間前には手続きをすべて終えるようにしましょう。 返済に遅れてしまうと、遅延損害金が取られるだけでなく、信用問題にキズがついてしまいます。 返済日を忘れてしまうのが心配だという人は、会員ページで設定できる「返済日お知らせメール」の利用がおすすめです。 希望したタイミングの日時に登録したメールが届くように設定が可能なので、うっかり返済忘れを防ぐことが可能です。 設定方法は以下の通りです。 プロミスが対応している約1,100の金融機関でインターネットバンキングを利用している人は、プロミスの会員ページにログイン後、ネットからの返済が可能です。 なお、利用している金融機関がインターネット返済可能かどうかは、プロミスの公式ホームページで調べることができます。 返済の操作方法は以下の通りです。 なお、返済は24時間365日でき、振込手数料もかかりません。 思いついたらいつでも返済が可能ですし、申込時間や金融機関によっては手続きから最短10秒で返済が完了するので、ATMへ急ぐ必要もありません。 ただし、以下の時間帯はプロミスのシステムメンテナンスとなり、手続きができないので注意が必要です。 【プロミスシステムメンテナンス時間帯】 また、各金融機関のメンテナンス時や臨時のサービス停止時も取引ができませんので、あらかじめ確認することをおすすめします。 会員ページの各種設定では、振込先口座の登録変更や、返済日の変更申込みなどが可能です。 書類の記入がいらず、会員ページにつながれば時間を問わずいつでもどこにいても行うことができます。 各種設定の変更で、以下のことが変更可能です。 プロミスのログイン後にできるサービスを紹介してきましたが、ここからはログイン方法について順を追って説明していきます。 プロミスでは、プロミスカードを持っている人を「カード会員」と呼び、WEBで申込みを行ってカードを持っていない人を「WEB完結契約会員」と呼んでいます。 また、プロミスにはアプリローンもあります。 スマートフォンがあれば、アプリ1つで借入や返済などが可能です。 また、アプリ会員になると、来店不要で借り入れができ、カードを所持する必要がありませんし、アプリ限定のクーポンも受け取れ、お得に利用できます。 アプリ会員になるには、カード番号と暗証番号、もしくはWEB-IDとパスワードが必要になります。 プロミスの会員ページへのログインは、プロミスホームページから会員ログインページを開き、ログインフォームに必要事項を入力することで可能です。 ログインページでは、2種類のログインフォームが用意されています。 ここからは、ふたつのログイン方法について詳しく解説していきます。 ログインに利用する会員番号について知りたい人には、こちらの記事もおすすめです。 まず、プロミスカードを持っている場合のログイン方法をご紹介します。 次にプロミスカードを持っていない場合のログイン方法をご紹介します。 まずは、WEB-IDとパスワードを取得する必要がありますので、「WEB-ID登録」ページから登録を行うようにしましょう。 登録には、会員番号(半角数字9桁)とプロミスへ登録しているメールアドレスが必要です。 WEB-IDとパスワードを取得すると、会員ページへのログインが可能になります。 WEB-ID取得後のログイン方法は以下の通りです。 なお、カード会員でも、会員ページへログイン後にWEB-IDやパスワードの設定が可能です。 プロミスアプリへログインするときも、カード番号やWEB-IDが必要となりますが、スマートフォンアプリならではの機能でログインも可能です。 指紋や顔、声といった生体認証が利用でき、暗証番号やパスワードを覚える必要がありません。 利用には生体認証アプリの「Plarify(ポラリファイ)」をインストールする必要があります。 「Plarify(ポラリファイ)」は、プロミスアプリで生体認証機能を追加する際にインストールしますので、先に用意していなくても構いません。 プロミスアプリの生体認証サービスへの初回登録方法は以下の通りです。 プロミスアプリでWEB-IDやカード番号などのログイン情報を登録していない場合は、先にPolarify(ポラリファイ)へ登録が必要です。 プロミス会員ログインに必要な情報を入力したのにも関わらず、ログインができないという場合は、幾つかの原因が考えられます。 ここではログインできない原因と解決方法を紹介していきます。 ログインできないケースと解決法を詳しく知りたい人には、こちらの記事もオススメです。 会員サービスへログインをするにはまず、暗証番号やパスワードが必要です。 しかし、暗証番号やパスワードはプロミスだけではなく、ネットやカードなどでたくさん設定している可能性があり、忘れてしまいがちですよね。 暗証番号やパスワードを忘れてしまい、どうしても思い出せないという場合は、再設定をする必要があります。 忘れたのがパスワードだけの場合、WEB-IDとメールアドレスさえあればプロミスのホームページでパスワードの照会や再設定が可能です。 しかし、カード会員の場合、カードの暗証番号を忘れると、プロミスのホームページで再設定ができません。 プロミス店頭か自動契約コーナーで再設定手続きをする必要があります。 手続にはプロミスカードの他に、運転免許証などの本人確認書類を持参しましょう。 再設定は、その場ですぐに行われます。 プロミスの自動契約機の営業時間について知りたい人には、こちらの記事もおすすめです。 プロミス会員ログインフォームでの入力時に暗証番号の入力ミスなどで3回~5回間違えて入力してしまうと、セキュリティロックがかかり会員ページへのログインができなくなります。 3回~5回と幅があるのは、プロミスが、入力を間違えるとロックがかかる回数を防犯上の都合で公開していないからです。 ロックを解除するには、プロミス店頭か自動契約コーナーでロックを解除してもらう必要があります。 解除にはプロミスカードと運転免許証などの本人確認書類が必要です。 また、セキュリティロックがかかっている最中でも返済は可能です。 第三者の不正利用を防ぐためのセキュリティロックですので、返済に関してはロックされません。 プロミスの会員サービスページは、定期メンテナンスが行われ、メンテナンス中はログインや、ログイン後のサービス利用ができません。 プロミスの定期メンテナンスのスケジュールは以下の通りです。 以上の期間は、定期メンテナンスとなり必ずサービスが停止します。 また、サーバーのメンテナンスなどがある場合は、上記の時間以外にもサービスが停止することがありますので、メンテナンス情報をあらかじめ確認するようにしましょう。 メンテナンス期間中でもなく、暗証番号やパスワード入力を正確に入力しているのに、ログインできないという場合は、何らかの理由でプロミスが利用者に対してサービス利用を停止している可能性があります。 考えられる理由としては、返済が著しく滞っている、他社借入額が増えてしまっているなどが考えられます。 要は、返済能力に疑問をもたれ、プロミスからの信用を失ってしまっている状態と言えます。 こういった状態が続くと、プロミスの利用そのものができなくなる可能性があるので、状態の改善が必要です。 また、申込時より収入が減って、利用が難しそうだと判断された場合も利用停止になる可能性があります。 再び会員サービスを利用するには、プロミスでの信用回復が必要となります。 よくあるログインできないパターンとして、入力ミスがあります。 プロミスのログインフォームに入力する文字は、半角の英数字でなくてはいけません。 また、大文字小文字も判別しますので、注意が必要です。 ログインができないときは、自分が入力した文字が半角英数字、大文字小文字の間違いがないか一度よく確認してみましょう。 先ほども言いましたように、入力を3回~5回間違えてしまうと、セキュリティロックがかかってしまいますので、入力は慎重に行うことをおすすめします。 プロミスのインターネット会員になっていると、インターネットで手続きを全て済ませることが可能です。 来店や、電話をかける必要もありませんし、カードが郵送されるのを待つこともありません。 あらかじめ申込みをしておけば、審査可能時間内に審査を行ってもらえるので、申込みの時間も気にする必要がありません。 また、会員ページからとても簡単に利用限度額の増額申込みも行えます。 インターネットでの手続きについて詳しく見ていきましょう。 プロミスの借り入れ申し込みについて詳しく知りたい人は、こちらもどうぞ 電話や郵送で申込みの場合、審査に必要な書類を窓口や郵送で提出しなくてはいけません。 しかし、インターネット会員の場合必要書類はWEBやアプリで提出が可能です。 来店する必要もありませんし、郵送する日数もかかりませんので、早く審査を受けることが可能になるというわけです。 必要書類をスキャナーで読み込むか、スマートフォンのカメラなどで撮影して画像化し、プロミスへ送信します。 また、プロミスアプリを利用している場合は、アプリから送信することもできます。 電話や自動契約機でも増額申し込みは可能ですが、会員ページから行うととても簡単に手続きができます。 会員ページへログインし、利用限度額変更ページで希望金額を入力するだけで申込みが完了します。 また、電話申し込みの場合、追加審査のために書類の提出を求められたときに、提出するまでの時間がかかります。 しかし、インターネットから申込みする場合は、追加の必要書類の提出がWEBから可能なので、あまり時間がかかりません。 アイフルなどプロミス以外の消費者金融にも会員サービスがあり、限度額の変更や振込融資がWEBで行えるサービスがあります。 しかし、プロミスでは借入や返済、増額申し込みといったサービス以外にもプロミスならではの会員サービスがあります。 プロミスには「プロミスポイントサービス」というサービスがあり、貯まったポイント数に応じて、お得なサービスを受けることができます。 一定のポイントが貯まると、提携ATM手数料を一定期間無料にできるほかに、一定期間無利息で利用することが可能になります。 特に無利息サービスは、250ポイントで7日間、400ポイントで15日間、700ポイントでなんと30日間も無利息になるので、大変お得です。 ポイントの付与方法は幾つかありますが、毎月ログインするだけで、10ポイントも加算されますので、借入していない期間もポイントだけ貯めておくのもおすすめです。 なお、ポイントサービスを受けるには、ログイン後ポイントサービスの申込みが必要です。 初回のみですが、ポイントサービスに申込みをしただけで100ポイントももらえますので、まだ申込みをしていないという人は、この機会に申込みしてみてはいかがでしょうか。 プロミスにログインすることで、店頭や無人契約機に足を運ぶことなく利用が可能になります。 また、手続きもとても簡単で、時間も左右されませんので、時間がないという人にもおすすめです。 ただし、カードの番号や暗証番号を間違えてログインに失敗してしまうと、解除するのに店頭や無人契約機に足を運ばなくてはなりません。 ログインの際は、注意して入力するようにしましょう。 また、ログインやサービスに関して質問がある場合は、プロミスへ電話で相談してみましょう。 なお、オペレーター対応は平日の9:00~18:00となっており、それ以外は自動音声応答になります。 対人で詳しく相談したい場合は、オペレーター対応時間帯に電話するようにしましょう。 error 365日24時間申込OK!即日融資も可能♪「プロミス」
プロミスにログイン後に利用できるサービスを紹介
取引履歴の確認
振込キャッシング
※1度登録してしまえば、次回から操作の必要なし。
※登録口座の変更も可能限度額の変更申込
返済日お知らせメールの設定
返済
各種設定の変更
プロミスにログインする流れを紹介
プロミスの会員について説明
会員ページにログインする方法は2種類
カード番号でログインする
WEB-IDでログインする
生体認証でログインする
ログインできないケースと対処法
暗証番号を忘れた
セキュリティロックされている
メンテナンス中である
プロミスから利用停止となっている
半角入力をした
審査時間の短縮や増額申し込みも会員ページでできる
必要書類をWEBで提出する
増額申請する
アイフルなど他社にはない会員サービス
ログインするだけでポイントが付与される
まとめ
ご質問・ご相談 ⇒ 0120-24-0365
女性専用問合せ ⇒ 0120-86-2634
※土日祝日問わずプロミスコール 「プロミス」フリーキャッシング
error 「3秒診断」なら借入できるかがスグわかる!融資限度額 実質年率 審査時間 1万円~500万円まで 4.5%~17.8% 最短30分 返済方式 遅延利率 担保・保証人 残高スライド元利
定額返済方式実質年率20.0% 不要