口元に右手を当てている制服を着た女の子

2020年の10代を表す言葉には、「スマホ世代」や尽くすことが得意な「つくし世代」などという言葉があります。

「ゆとり世代」や「さとり世代」と呼ばれる20代には、自動車離れやたばこ離れなどの消費離れが進んでいるという声もありますが、10代の学生が持つ金銭感覚にはどのような特徴があるのでしょうか。

消費税の増税やキャッシュレス決済の影響を受けている、2020年の学生の金銭感覚と消費観をSMBCコンシューマーファイナンスの意識調査をもとに解説します。

「プロミス」

最短3分で融資可能
error 365日24時間申込OK!最短3分融資♪
error 初めての方は30日間無利息(メールアドレス登録・Web明細利用の場合)
※新規契約の融資上限は、本審査により決定

融資限度額実質年率審査時間
1万円~500万円まで4.5%~17.8%最短3分*1
(回答時間)

※申込み時間や審査によって希望に添えない場合があります。

10代の金銭感覚についての意識調査概要

たくさんの円マークとミニチュアの学生

プロミスを展開するSMBCコンシューマーファイナンス株式会社は、15歳~19歳の学生を対象に「10代の金銭感覚についての意識2020調査」をインターネットで行いました。

期間は2020年1月10日~21日の12日間で回答があった、1,000名分の高校生と大学生のアンケート結果を集計しています。

お金の使い方やどんな収入源があるのか、貯金はどれくらいかなど、学生だけでなく保護者も気になることが詳しい金額で解説されているので、自分の金銭感覚と比べてもいいかもしれませんね。

また、日本や世界の景気の動向に対する考えや自分が高齢になったときの働き方の意見など、さまざまな質問の回答を公開しており、学生や保護者にとって参考になるデータばかりです。

人生100年時代に対して、学生がどのようなイメージを持つか調査した結果も発表されていますが、明るいイメージを持つ人は少ない傾向ですね。

では、10代の貯金額やお小遣いの平均額について調査を参考に詳しく解説していきます。

◆SMBCコンシューマーファイナンス株式会社|「10代の金銭感覚についての意識調査2020」

10代のお小遣いの平均額

何かを考えている様子の女子学生と4枚の千円札

10代の学生がもらっているお小遣いの平均額は、4,675円という調査結果です。

学生ごとに平均額を見ると、高校生が3,808円大学生が7,628円のお小遣いを家族からもらっています。

通っている高校の校則にもよりますが、通学に必要な金額を親からもらって、遊びや趣味のためのお金は自分で稼いでいるという学生も多いようですね。

2020年の学生の貯金額

貯金箱に硬貨を入れている人の手元

SMBCコンシューマーファイナンスが調査を行った1,000人の学生は、貯金について以下のように回答しています。

貯金をしている50.6%
貯金をしていないが、したいと思う40.0%
貯金をしていないし、したいと思わない9.4%

預貯金をしている学生の割合は、大学生は57.3%と半数以上で、高校生は48.6%で半数以下です。

大学生はアルバイトをしている人が多いので、高校生よりも貯金が出来る傾向にありますね。

また、貯金の平均額は高校生が71,073円大学生が191,200円で、収入がある学生とお小遣いだけの学生の貯金額の差は以下の通りです。

高校生大学生
お小遣い・収入ともになし71,033円168,150円
お小遣いのみ71,967円242,875円
お小遣い以外の収入あり70,042円187,309円

高校生の貯金額に、収入による大きい差は見られませんね。

アルバイトの給料を貯金に回さずに、好きなことに使ってしまう高校生は多いのではないでしょうか。

2020年の学生にはアルバイト以外の収入源がある

スマホを見て納得した様子の学生の男女

今回の調査によると、お小遣い以外の収入がある学生は大学生65.6%に対し、高校生は35.1%です。

収入額の平均は大学生が35,897円高校生が11,573円ですが、収入にはアルバイト以外のものも含まれています。

アルバイト以外の学生の収入源は、フリマアプリ動画配信アプリライブ配信SNSの報酬が有名です。

収入源収入を得ている学生の割合
フリマアプリ(例:メルカリ)18.5%
動画配信(例:YouTube)1.4%
ライブ配信アプリ(例:17Live、MixChannelなど)1.4%
SNS(例:Instagram)1.5%

学生にフリマアプリによる1ヶ月の収入を聞いたところ、平均額は2,942円となりました。

1ヶ月で1万円以上の売り上げがある学生も10.8%いるので、学生に人気の収入源となっているのは無いでしょうか。

高校の校則や18歳未満の勤務時間の制限などで、アルバイトをするのが難しい学生も、保護者の同意があればスマートフォンを使って家にいながら稼ぐことが出来るのは嬉しいですね。

では、次に10代の学生はお小遣いや収入をどんなことに使っているのか紹介します。

10代は何にお金を使うのか

イヤフォンで音楽を聞いている女子学生

SMBCコンシューマーファイナンスが学生に普段どのようなものにお金を使っているのか調査したところ、以下の結果になりました。

使い道割合(複数回答)
1位ジュース・お菓子55.5%
2位食事48.7%
3位趣味37.9%
4位ファッション・コスメ35.2%
5位ゲーム24.5%

普段の友達や家族との飲食やお菓子だけでなく、自分の趣味にお金をかける学生が多いようですね。

5位以下は、漫画やアニメ、音楽、漫画以外の雑誌や本、映画、旅行やレジャーと続いています。

2020年の10代にかかせないサブスク

定額制で決まったサービスを利用できるサブスクリプションサービス(以下サブスク)は若者を中心に人気があります。

漫画やアニメ、音楽、漫画以外の雑誌や本、映画にお金を使う学生にとって、安いもので毎月1,000円以下で利用できるサブスクは、コストパフォーマンスがよく魅力的なサービスでしょう。

今回の調査では高校生は20.3%が、大学生は30.4%がサブスクを利用している結果です。

サブスクに使うひと月当たりの平均額は1,189円で、音楽のサブスクならダウンロード購入5曲分以下の額で流行っている曲が聞けます。

CD1枚分の販売額で計算すると、サブスクならとてもお得に利用できる計算ですよね。

まとめ

プロミスを展開するSMBCコンシューマーファイナンス株式会社は、15歳~19歳の学生を対象にした「10代の金銭感覚についての意識調査2020」の結果を公表しています。

アルバイトだけではなくスマートフォンアプリで収入を得る10代の若者や、定額制サービスのサブスクに使う金額などが読み取れる結果になりました。

親子で調査結果を見て、自分たちの金銭感覚について話し合うのも良いかもしれませんね。

「プロミス」フリーキャッシング

最短3分で融資可能

error 365日24時間申込OK!即日融資も可能♪
error初めての利用は30日間無利息
  (メールアドレス登録・Web明細利用の場合)
  ※新規契約の融資上限は、本審査により決定

融資限度額実質年率審査時間
1万円~500万円まで4.5%~17.8%最短3分*1
(回答時間)
返済方式遅延利率担保・保証人
残高スライド元利
定額返済方式
実質年率20.0%不要

*1 申込み時間や審査によって希望に添えない場合があります。