店舗情報

住所

〒211-0063
神奈川県 川崎市 中原区 小杉町3丁目432番地 リブ小杉ビル1F

取り扱い業務

ご契約手続き
はじめてのお申込み
入出金
店頭窓口×
自動契約機

自動契約機営業時間

月曜9:00~21:00
火曜9:00~21:00
水曜9:00~21:00
木曜9:00~21:00
金曜9:00~21:00
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00

店舗・自動契約機・ATM情報は随時変更されるため、最新情報は プロミス公式サイトをご確認いただけますようお願いいたします。

ATM営業時間

月曜7:00~0:00
火曜7:00~0:00
水曜7:00~0:00
木曜7:00~0:00
金曜7:00~0:00
土曜7:00~0:00
日曜7:00~0:00

店舗・自動契約機・ATM情報は随時変更されるため、最新情報は プロミス公式サイトをご確認いただけますようお願いいたします。

プロミス武蔵小杉自動契約コーナーの行き方

ここでは、プロミス武蔵小杉自動契約コーナーへのルート案内をしていきます。

最寄り駅は武蔵小杉駅駅で、JRからのアクセスと東急線からのアクセスが可能です。

どちらを利用するか迷われる場合は、東急線からのアクセスをお勧めしますが、両方とも駅から徒歩5分程度でたどり着きます。

まず初めにJRからのアクセスを見ていきましょう。

JR武蔵小杉駅北改札の画像

JR武蔵小杉駅の北改札からスタートします。

南武線に近い改札ですが、横須賀線や東海道線と異なるので注意が必要です。

東口の案内板の画像

改札を出て、左に曲がりましょう。

先に東急スクエア入口の画像

直進すると、東急スクエアがあります。

エスカレーター手前の画像

そのまま東急スクエアの方に向かうと、入口の右側にエスカレーターがありますので下りましょう。

エスカレーター先に通路の画像

エスカレーターを下りると、通路があります。

左手に東急線出口の画像

通路を直進すると、左手に東急線の出口がありますね。

そのまま直進しましょう。

建物の上にAOKI看板の画像
AOKIの看板を目印に進みますよ。

AOKIとファミリーマートの画像

AOKIとファミリーマートの間にある道を進みましょう。

靴屋の画像

「CROCEED」と書かれた赤い看板が見えたら、左に曲がります。

薬局の上にプロミス看板の画像

少し歩くと、薬局の上にプロミスの看板が目に入ります。

入口は奥にありますよ。

プロミス入口の画像

中に入るとプロミスがあります。

お疲れ様でした、到着です。

次に東急線からのアクセスを説明します。

武蔵小杉駅の南改の画像

武蔵小杉駅の南改札からスタートします。

JRと連結していない方向に、改札の正面に飲食店が並んでいます。

南口3の案内板の画像

南口3を出て、左に曲がります。

ここからはJRのアクセスと同じです。

プロミスは駅に近く、人通りが多い場所にありますので、プロミスの利用を気にされる方がいるかもしれません。

待機が必要な場合の
周辺のカフェ
(徒歩3分圏内)
  • WIRED CAFE 武蔵小杉東急スクエア店 (徒歩2分:120m)
  • マクドナルド 武蔵小杉店(徒歩2分:130m)
  • フレッシュネスバーガー武蔵小杉東急スクエア (徒歩2分:130m)
  • PUBLIC HOUSE 武蔵小杉店(徒歩2分:200m)
  • タリーズコーヒー 武蔵小杉店 (徒歩4分:300m)

プロミスおすすめPOINT

最短3分で融資可能

arrow_right最短3分融資!WEB完結で即日融資可能
 ※申込時間・審査により希望に添えない場合あり
arrow_right50万以下のお借入なら「本人確認書類」のみでOK!
arrow_rightWEBで完結!郵送物なしだから誰にも知られず借入れ
arrow_right初回借入は30日間利息0円!
(メールアドレス登録・Web明細利用の場合)

プロミスの「WEB申込」「自動契約機」なら土日・祝日問わず21時まで審査受付!
※契約機により営業時間は異なります。

◆ 申込みに必要な書類は以下をタップ

本人確認書類

・運転免許証 ※経歴証明書も可
・パスポート ※2020年2月3日以前に申請・発行されたもので、住所欄に現在お住まいの自宅住所が記載されているもの
・マイナンバーカード ※通知カードは不可
・在留カード/特別永住者証明書
※マイナンバーが記載された書類を提出する場合は、個人番号(マイナンバー)が見えないように加工した上で提出しましょう。
また、上記本人確認書類に記載の住所が、現住所と異なる場合は、以下のいずれかの書類(発行日から6か月以内)が必要です。
・公共料金の領収書 (電力会社・水道局・ガス会社・NHK発行のもの)
・住民票の写しまたは住民票の記載事項証明書
・国税または地方税の領収書、または納税証明書
・社会保険料の領収書

収入証明書

以下のいずれかに該当する場合は、収入証明書の提出が必要です。
・希望借入額が50万円を超える場合
・希望借入額と他社利用残高合計が100万円を超える場合
・申込時の年齢が18歳・19歳の場合

【以下のいずれかの書類を1点】
・源泉徴収票(最新のもの)
・確定申告書(最新のもの)
・税額通知書(最新のもの)
・所得(課税)証明書(最新のもの/「収入額」と「所得額」の記載があるもの)
・給与明細書(直近2か月分)+賞与明細書(直近1年分)
・賞与明細書がお手元にない場合は、直近2か月分の給与明細書をご提出ください。