プロミスの店舗営業時間とサービス内容を紹介!審査申し込み方法も解説

この記事を見ている人は、プロミスの店舗が何時まで営業しているのか、申し込みをするには何を準備したらいいのか調べている人だと思います。

大手消費者金融のプロミスは最短即日融資も可能ですので、急にお金が必要になったときでも安心です。

しかし、いくら即日融資に対応していると言っても申込時間帯によっては最短即日融資できない場合もありますし、店舗が生活圏から遠く、申し込みが営業時間内に間に合わなければ審査を受けることもできません

いざというときのためにも営業時間を確認しておきましょう。

また、併せて便利なサービス申込方法も紹介しますので参考にしてくださいね。

「プロミス」

error 365日24時間申込OK!最短25分融資♪
error 最短15秒でお借入ができるかスグわかる!

融資限度額実質年率審査時間
1万円~500万円まで4.5%~17.8%最短25分

プロミスの店舗営業時間

プロミス店舗

さっそくプロミスの営業時間を一覧表にまとめておきます。

仕事の休憩時間や休日など、自分が利用しやすい時間帯に営業している借り入れ方法を探すのに役立ててください。

なお、店舗・無人契約機・ATM情報は随時更新されますので、プロミス公式サイトから最新情報を確認して利用しましょう。

店舗窓口
2023年3月31日をもって営業終了
平日10:00~18:00
※店舗により異なります。
無人契約機9:00~21:00※契約機により営業時間が異なります。
プロミスATM7:00~24:00
※契約機により営業時間、休日が異なります。
WEB申し込み24時間対応
電話申し込み9:00~21:00

次の項では、店頭窓口と、プロミスATM自動契約機について詳しく解説していきますよ。

対応しているサービスなどに違いがあるので、しっかりと確認しておきましょう。

店頭窓口

プロミスの店頭窓口は、お客様サービスプラザという名称で営業しています。

なお、2023年3月31日をもってお客様サービスプラザの営業は終了しました。

お客様サービスプラザは、全国に18店舗あり詳細は以下のとおりです。

店舗札幌・仙台・大宮・千葉・新宿・新橋・横浜・金沢・名古屋・京都・なんば
梅田・神戸・広島・松山・福岡・鹿児島・那覇

上の表を見てもわかるように以外に店舗数が少ないと思いませんか。

例えば東京には新宿と新橋にそれぞれ1店舗ずつで平日のみの営業であることに加えて、営業時間が長くないので利便性に欠けると感じる人もいるでしょう。

平日仕事が忙しい人が利用するには向いていないかもしれませんね。

また、店舗により営業時間が異なりますので、最新情報はプロミス公式サイトにて確認してください。

プロミス公式サイト

プロミスATM

プロミスATMの営業時間は24時間ではないものの、営業時間は長く、例えば新宿にある自動契約機コーナーのATMを例に挙げると、7:00~24:00まで営業しています。

また、手数料無料で借入や返済ができるので、少しでも費用の負担を減らしたい人におすすめです。

設置台数はあまり多くないものの、生活圏内に近い人は利用しやすいのではないでしょうか。

また、こちらも店舗により営業時間が異なりますので、最新情報はプロミス公式サイトにて確認してください。

プロミス公式サイト

無人契約機

無人契約機は土日祝日でも営業しているので、休日であっても申込む時間に注意すれば、最短即日融資を受けることも可能です。

審査を待っている間、利用方法についてのビデオが流れるので、審査通過後はスムーズな借入や返済ができるでしょう。

なお、多くの無人契約機の営業時間は9:00~22:00となっていますが、一部の店舗は営業時間が違う可能性があるので、事前にプロミス公式サイトで営業時間を調べてから申し込むようにしてください。

プロミス公式サイト

借り入れも可能?店舗で受けられるサービス

店舗で受けられるサービス

「インターネットからの申し込みは、入力ミスなどがあるかもしれないから不安だ。」という人もいるのではないでしょうか。

そうですよね、初めて申し込む人ならなおさらです。

一方で、店舗ならスタッフに質問しながら手続きを行うことができるので、インターネットの操作に自信がない人も安心です。

有人店舗は現在ありませんが、自動契約機に備え付けられている電話でスタッフに相談ができます。

それでは、具体的に店頭窓口で受けられるサービスについて解説していきましょう。

カードローンの申し込みから借り入れまで

プロミスの店舗窓口では、カードローンの申し込みから借り入れの相談まで対応してくれます。

ただし、プロミスの店頭窓口では返済ができないので、注意してください。

なお、プロミスの会員サービスの振込融資「振込キャッシング」はWEB申し込みの場合、最短10秒で融資が受けられるのでとてもスピーディです。

ただし、「振込キャッシング」はプロミス提携の24時間振込可能な金融機関の口座登録が前提ですので、前もって確認する必要がありますね。

クレジットカードで支払いを行っていて、現金を持ち歩く習慣がないときに便利なサービスと言えるでしょう。

増額申し込み

プロミスの店舗では増額審査の申し込みも受け付けています。

プロミスをはじめて利用するときは、限度額が低めに設定されているケースがほとんどですが、利用実績を重ねていく中で「もっと借りたいな。」ということが徐々に出てくるかもしれません。

限度額まで使いきってしまうとそれ以上の借入ができませんが、増額審査に通過することができれば追加の借入ができるようになります。

ただし、増額審査は新規申込のときよりも借入金額が増えるわけですから、再審査の必要があります。

申し込み時の借入状況によって判断されることから、審査によっては借入可能額の減額やカードの利用停止の可能性もあるので、過去の返済履歴で遅延がある場合や増額の必要がないときは増額審査は見送ることも考えましょう。

なお、プロミスの増額審査は「電話」「自動契約機」「インターネット」「プロミスアプリ」からも申し込むことができます。

また、「プロミスアプリ」での増額申し込みの場合、利用実績があり返済に遅延のない優良顧客にのみ増額申請が表示されますので、定期的にアプリを確認しましょう。


「プロミス」フリーキャッシング

error 365日24時間申込OK!即日融資も可能♪
error 「3秒診断」なら借入できるかがスグわかる!

融資限度額実質年率審査時間
1万円~500万円まで4.5%~17.8%最短25分
返済方式遅延利率担保・保証人
残高スライド元利
定額返済方式
実質年率20.0%不要

店舗での審査申し込み時に気を付けること

時計のシルエットと急ぐビジネスマン

ここまで、店舗でできることをいくつか説明してきました。

様々なサービスに対応している店舗窓口ですが、いくつかの注意点に気を付けなければ、せっかく店舗まで行ったのに何もできなかったということになりかねません。

これから紹介することをしっかりと確認した上で来店するようにしてください。

審査の受付時間

審査の受付時間についてですが、無人契約機は9:00~21:00までです。

プロミスは、最短借入希望で無人契約機で申し込む場合は、閉店の1時間前までの申し込みをすすめています。

審査結果がわかるまでに最短30分とあるように、閉店間際の来店では審査する時間が限られるため、おそらく当日中には審査結果を教えてもらえない可能性が高いでしょう。

また、営業時間も店舗によって異なりますので、事前に公式サイトにて確認をしてから窓口に訪問すると良いでしょう。

店舗(無人契約機)で申し込む場合の審査の流れ

無人契約機で申し込みを行う場合は、画面にしたがってタッチパネルで操作を行いますが、急いでいる場合には事前ネット申し込みを行っておけばスムーズな契約ができるでしょう。

もし審査結果を急いでいる場合は、インターネットから申し込みを行い、受付完了のメールが届いたあとにプロミスコール0120-337-137(平日9:00~12:00)に電話すると申し込みの受付状況によっては審査を優先してくれるようです。

その後、審査通過後にローンカードを受け取るわけですが、無人契約機を選択することですぐに融資が受けられるので契約後すぐに利用したい人は覚えておきましょう。

必要書類

審査を受けるためには、本人確認書類が必要になります。

運転免許証の提出が最も手軽ですが、持っていない場合にはパスポート、もしくは健康保険証と以下のいずれかの書類一点を一緒に提出しましょう。

また、来店契約の場合は健康保険証と以下のいずれかの書類一点発行日から6か月以内のもの)が必要です。

  • 国税または地方税の領収書、もしくは納税証明書
  • 社会保険料の領収書
  • 公共料金の領収書(電気・水道・ガス・NHK)
  • 住民票の写しまたは住民票の記載事項証明書

また、希望借入額が50万円を超える場合や、他社の限度額との合計が100万円を超える場合には、収入証明書の提出が必要です。

最新の源泉徴収票確定申告書、もしくは直近2ヶ月分の給与明細書と賞与明細書が利用できます。

注意点として、書類提出日が1月1日から3月31日の場合は前年度の確定申告書や税額通知書、または所得証明書の提出でも問題ないとあります。

しかし、3月15日は確定申告の提出期限日です。

きちんと期日通りに申告していることで信用を得るためにも、3月16日以降は新たな確定申告書の提出が好ましいでしょうね。

審査でみられることを確認しておこう

お金と虫眼鏡と計算機

「消費者金融の審査なんだから、銀行で借りるよりもカンタンで甘いんじゃないの?」という情報が世の中に飛び交っていますが、そんなことは決してありません

プロミスの審査も同じで、ある一定の基準を持ってきちんと審査していますから決して甘いわけではありません

審査に通過できなければ、どれだけお金に困っていても融資してもらえないので、審査についての知識を持っておくことは大事です。

すぐに借りる予定がなくても、いざ審査を受けるときに困らないようにここで学んでいきましょう。

審査基準

プロミスは明確な審査基準を公開していませんので、年収がいくら以上か細かい基準まではわかりません。

しかし、満18歳以上74歳以下の年齢条件と、安定継続した収入があるという条件を満たす必要があることから、本人に十分な年収がなければ申し込みができませんし、収入のない専業主婦は申し込みできません。

また、年齢条件からもわかるように、いくらアルバイト収入があっても20歳以下の学生は申し込みできませんし、バイトではなく正社員だったとしても同じです。

審査項目

先ほど触れたように、申し込み条件には年齢収入のふたつをクリアする必要がありますが、さらに次のような審査項目をクリアしなければいけません。

  • 勤務先、雇用形態など
  • 家族構成や、持ち家か借家かなど
  • 他社からの借入残高など

どうしてこれだけ多くの内容を審査するかというと、収入だけでは返済能力を判断できないからです。

例えば、どれだけ年収が多くても、扶養している家族が多く、家賃や住宅ローン支払いがあれば、当然支出が多くなりますよね。

申込人の収支から判断して、できるだけ正確な返済能力を割り出すためには、多くの項目を審査する必要があるのでしょう。

これらの項目は申し込み時に自己申告しますが、他にも個人信用情報の照会や職場へ在籍確認を行い、申込情報に嘘がなく信用できる人かを判断し、融資の決定を行っています。

そのため、ひとつでも嘘をついている項目があるとなった時点で審査落ちになってしまいますので、必ず本当の内容を伝えるようにしてください。

自営者ローンは店舗申し込みがおすすめ

自営業の人々イラスト

プロミスは個人事業主を対象に自営者ローンを販売しています。

ただし、これまで紹介してきた商品と異なり、自営者ローンWeb完結で契約することができません

申し込みはインターネットや電話で行うことができますが、契約は店舗窓口無人契約機で行う必要があるので、はじめから店舗での申し込みがおすすめです。

なお、他社の個人事業主を対象としたローンは、事業資金にしか使えない場合がありますが、プロミスの自営者ローンは生計費にも利用することができるというメリットがあります。

また、自営者ローンを申し込む場合は、収入証明書の他に有効期限内の営業許可証や受発注書など、事業実態を確認するための疎明書類が必要ですので、事前に準備しておきましょう。

ATMの利用手数料を0円にする方法

財布から110円出す手元

プロミスの提携ATMを利用すると、取引金額に応じて所定の手数料がかかります

ATM一回あたりの利用料は微々たるものですが、何度も支払うと大きい金額になってしまいますので、出来るだけ手数料がかからないように工夫しましょう。

「でも、具体的にどうすれば手数料が無料になるの?お願いしたら無料になるの?」

残念ながらお願いしたって手数料は無料にはなりませんが、これから説明する方法で手数料が無料になりますので、是非とも参考にしてくださいね。

手数料は利用額が1万円以下110円1万円を超える場合は220円かかります。

以下の方法では手数料を無料にできるので、自分にとって都合のいい方法を活用してください。

借入手数料無料/返済手数料無料借入手数料無料返済手数料無料
インターネット
プロミスATM
三井住友銀行ATM
サービスプラザ

キャンペーンを上手に利用しよう

両手でいいねポーズをする女性

「せっかく利用するんだったら、ほかにもお得なキャンペーンとかはないの?」

おっ、段々と乗り気になってきましたねぇ♪

その調子です。

プロミスでは定期的にお得なキャンペーンを実施しています。

普通に利用するよりもはるかにお得になるので、キャンペーンが行われていたら積極的に活用することがおすすめです。

キャンペーン情報は定期的に公式サイトやマイページに公開されますがキャンペーン時期などが限定されますので、利用を検討している人は見逃さないようにチェックしましょう。

源泉徴収票提出キャンペーン

※源泉徴収票提出キャンペーンは、2020年1月2日~2020年2月29日までの期間限定です。

プロミスでは一定期間の間に、令和元年分の源泉徴収票を提出した人に対して、抽選でギフトカードプリペイドカードを還元するキャンペーンを行っています。

1等10万円分、2等3万円分、3等1万円分と当たったら素直に嬉しい金額です。

なお、キャンペーンはスマホアプリからの提出で当選率2倍、スマホからの提出後さらにWeb明細を選択すると当選率3倍になります。

どうせ当たらないだろうと決めつけずに、どしどし応募しましょう。

会員向け優待サービス「おとくらぶ」

会員向け優待サービス「おとくらぶ」は、プロミスを利用している人だけが受けられる優待サービスです。

具体的にどんな優待が受けられるかと言うと、国内外20万か所以上のレジャー・グルメ・宿泊・日帰り湯などの施設が最大80%割引価格で利用できます。

さらに、プロミスカード会員は登録・年会費無料であり、毎月20日はクオカードなどの各種チケットが超特価で販売されたりというのも大変お得ですね。

おとくらぶの利用は、プロミス会員サービスページから「おとくらぶ」特設サイトへ移動し、新規会員登録すればすぐに利用ができます。

利用方法を以下のとおり簡単にまとめましたので参考にしてください。

  1. プロミス公式サイトより「会員ログイン」をクリック
  2. 「おとくらぶ」特設サイトへ訪問し、「おとくらぶ」バナーをクリック
  3. 「おとくらぶ」サービススタートページより「サービスを利用する」をクリックしサービスを選んで利用する

まとめ

大手消費者金融のプロミスの店頭窓口では、申込や相談の他にもいろいろなサービスを受けることができます。

特にプロミスに新規で申し込みをする場合、疑問に思ったことをその場で担当者に質問できるので安心ですよね。

また、利用中の借入についても親身になって相談に乗ってくれますので心強いでしょう。

ただし、営業時間が短いことや営業店舗の数が少ないことなど利便性の面で悩ましい点もありますから、よく考えて申し込みましょう。

プロミスは、手数料や金利を無料でお得に利用できるサービスがたくさんあることもわかりましたし、お得な会員向け優待サービスもあります。

インターネット返済各種キャンペーンなどを上手に活用してお得に利用しましょう。

「プロミス」フリーキャッシング

error 365日24時間申込OK!即日融資も可能♪
error 「3秒診断」なら借入できるかがスグわかる!

融資限度額実質年率審査時間
1万円~500万円まで4.5%~17.8%最短25分
返済方式遅延利率担保・保証人
残高スライド元利
定額返済方式
実質年率20.0%不要