
この記事を読んでいるということは、「プロミスの在籍確認はなかった」と聞いて本当かどうかを知りたいのだと思います。
もしくは、電話連絡なしにする方法を探しているのかも知れませんね。
「会社に電話されちゃうと周りにバレそうでイヤなんだよね~。」
うんうん、その気持ち分かりますよ!
できれば会社には電話を掛けてほしくないですよね!
でも、在籍確認はとても重要な審査項目なので、なしにすることはできないんです。
「でも、『在籍確認がなかった』って話を聞いたよ!」
うーん、それを聞いてしまうと「もしかして!」なんて期待しちゃいますよね。
そこでここでは、在籍確認をなくすことができるのかを確認するとともに、在籍確認の内容などについても詳しく紹介していきます。
在籍確認に不安を感じてい人は、特に参考にしてください。「プロミス」
プロミスは在籍確認を無しにはできない
結論から言うと、プロミスで審査を無しにすることはできません。
というのも、在籍確認は、「継続して安定収入を得ているか」を確認するために必要な作業だからです。
一般的に在籍確認は、勤務先へ電話を掛けることによって行われます。
そこで「この人は確かにこの会社に在籍している」という確認が取れてはじめて、「返済能力がある」と判断してもらえるのです。
会社に勤めていれば、毎月給料日にお金が入りますよね。
毎月ほぼ決まった金額の収入があれば返済に困ることはないだろうと判断できますので、プロミスとしても安心してお金を貸すことができるのです。
この記事を読んでいるということは、プロミスの電話確認について知りたいと思っていることでしょう。 プロミスからお…
在籍確認は審査の終盤に行われる
プロミスの審査には、申込内容の確認や個人信用情報の照会、本人確認といった項目がありますが、在籍確認は審査の終盤に行われることが多いです。
つまり、在籍確認までこぎつけたということは、借入れまであと一歩というところまで来ているということを意味します。
「在籍確認はイヤだな~。」と思うかも知れませんが、これをクリアすれば審査通過となりますので、覚えておいてください。
プロミスの在籍確認の内容とは?
プロミスの在籍確認の内容もしっかりと確認しておきたいですよね。
「会社に電話して、どんなことを話すんだろう?」
「会社の人にプロミスからお金を借りようとしていることがバレないかな?」
うんうん、悩みは尽きませんよね!
安心して在籍確認に臨むために、具体的にどのようなことを話すのか紹介していきます。
また、プロミスは在籍確認をするときに、プライバシーに配慮した対応をとってくれますので、周りの人にバレる心配はほどんどないと言えます。
在籍確認の手順を紹介
在籍確認はどのように行われるのかを紹介していきます。
プロミス担当者が個人名で会社に電話を掛けてきます。
プロミス担当者が「こちらは〇〇(個人名)と申しますが、△△様(申込者)はいらっしゃいますか?」と聞いてきます。
その場にいれば電話を代わってもらい、プロミス担当者から「この度はお申込みありがとうございます。これで在籍確認は終了です。」といった内容のことを言われます。
「もし外出中などでいない場合はどうなるの?」
うんうん、気になりますよね!
その場合は、電話を受けた人から「△△はただいま席を外しています。」「△△は今外出中です。」といった答えをもらえれば、在籍していることがわかるのでそれで完了です。
プライバシーに配慮した対応をしてくれる
プロミスの担当者が電話を掛けてくるときは、個人名でかけてきますのでプロミスという名前は一切出ません。
そのため、「プロミスから借りようとしている」ことは会社の人にバレることはありませんので安心してください。
もし「今の電話誰から?」といったことを聞かれた場合は、「クレジットカードに申し込んだんだけど、その本人確認の電話だよ。」などと答えると怪しまれずに済みます。
本人が不在でも在籍確認は行われる
先の流れでも触れましたが、必ずしも本人が電話に出る必要はありません。
電話に出た社内の人が、「外出中です」「席を外しています」といったことを伝えてくれれば、在籍していることは確認できるので、プロミスとしてはそれで充分なのです。
正社員以外の勤務先の登録先はどこにする?
プロミスの申し込み時には勤務先を登録しますが、正社員以外の人は登録先をどこにすればいいか悩むことがあります。
「派遣社員は、派遣元と派遣先のどちらにすればいいの?」
うんうん、困りますよね!
「アルバイトなんだけど、本社と実際に働いている店舗のどちらを記入すればいいの?」
うんうん、迷ってしまいますよね!
他にも、個人事業主や自営業者、夜間営業の勤務先の場合なども勤務先の登録に悩むことがあります。
それぞれ、どこを登録すればいいのか紹介します。
派遣社員の場合
派遣社員の場合は、勤務先欄には「派遣元」を申告するようにしてください。
プロミスのWeb申し込みをすると、派遣社員の場合、「派遣元の会社を入力してください」という指示があります。
「実際に働いている派遣先のほうが連絡を取りやすいんじゃない?」
うーん、そう思うかもしれませんね!
でも、派遣先では派遣社員ひとりひとりを認識しているとは限りません。
一方で、派遣元であれば実際にはそこで働いているわけではなくても登録がありますので、在籍していることが一目瞭然なのです。
パートやアルバイトの場合
チェーン店などの店舗でパートやアルバイトをしている場合、本社の住所と実際に勤務している店舗の住所とどちらを申告すればいいのか迷ってしまいます。
その場合は、実際に勤務している店舗の住所を申告するようにしてください。
というのも、チェーン展開している会社では、各店舗にいるパートやアルバイトの人のことを把握していないことがほとんどだからです。
実際に勤務している店舗であればスムーズにわかると思いますので、そちらを申告するようにしてください。
個人事業主や自営業者の場合
個人事業主や自営業者の人は、固定電話を引いてあればそちらを勤務先で申告してください。
固定電話を引いていると、「仕事場がある」ということをアピールできます。
ただし、人によっては携帯電話での仕事のほうが効率的ということもあるので、携帯電話だからダメということはありません。
できるなら、固定電話と携帯電話の両方を申告することが理想です。
夜間営業の勤務先の場合
水商売など、夜間営業の仕事をしている場合の勤務先の申告も気になりますが、プロミスは22時まで審査を行っているので、その時間までに勤務先が始まっているのであれば問題はありません。
ただし、勤務先を申告したのみで営業時間については触れずにいると、昼間の在籍確認が行われることが考えられます。
そのため、「営業時間が夜間なので在籍確認は〇〇時以降にしてほしい」といったことを事前にプロミスに相談しておくことをおすすめします。
プロミスを利用したい人の中には、会社に勤めながら自宅などで仕事をしている「テレワーク」の人や、在宅で内職などを…
在籍確認の時間帯や確認方法を変更できる?
在籍確認を受けることは仕方のないことだと分かっても、できれば時間帯や確認方法を変更してほしいと考える人もいると思います。
「できれば自分が会社にいる時間帯にしてもらいたいな。」
「女性のスタッフに電話を掛けてもらいたいな。」
うんうん、それぞれ希望はありますよね!
プロミスでは、在籍確認について柔軟な対応をとってくれますので、営業時間内であれば在籍確認の時間を変更してもらえますよ!
また、レディースローン商品もあるので、そちらを利用すれば女性スタッフに対応してもらうこともできるんです。
プロミスの営業時間内なら変更も対応可能
プロミスの在籍確認は、申し込み後1時間以内に行われることが多いですが、できれば自分で電話に出られる時間帯にしてほしいなど、都合がある場合もありますよね。
そういった場合は、事前に相談することで、営業時間内であれば変更してもらうことができます。
申し込みを済ませたらすぐに、プロミスに電話を掛けて「在籍確認の時間を変更してもらいたい」と相談してみてください。
在籍確認が取りづらい場合は事前に相談する
会社によっては、情報漏洩防止のために、私用電話を禁止しているところもあります。
また、土日など会社の休業日に申し込んだ場合は、在籍確認ができないこともありますよね。
そういった場合も、申し込みをしたらすぐにプロミスに電話で相談してください。
相談するタイミングは「申し込み後すぐ」がベストです。
同性のスタッフにしてもらうことは可能
女性がプロミスに申し込む場合、同性のスタッフに対応してもらいたいという人もいると思います。
「男性だとちょっと怖いイメージがあるし、女性なら話しやすいかも。」
うんうん、そうですよね!
同性のほうが構えることなく話ができますよね!
プロミスには、レディースキャッシングという商品があり、女性専用ダイヤルが設置されています。
もちろん電話対応は女性スタッフが行ってくれますので安心です。
在籍確認後に審査に落ちることはある
在籍確認は審査の終盤で行われるため、それをクリアすれば借入れができるということは前にも紹介しました。
「ってことは、在籍確認済めば審査に通るってことだよね?」
うーん、残念ながらそうとは言い切れないんです。
というのも、在籍確認後に審査に落ちてしまうこともあるからです。
ではどのような場合に審査落ちとなってしまうのか、具体例を見ていきましょう。
在籍確認が終了後に落ちる原因
在籍確認の終了後に落ちる原因としては、主に次のものが考えられます。
- 在籍確認が取れなかった
- 虚偽がバレた
在籍確認をしたけれど、「在籍している」という確認が取れないと審査に通ることはありません。
在籍している確認が取れないと、継続して安定収入があるとは認めてもらえないからです。
また、すでに退社した会社を勤務先と申告する人もいますが、在籍確認で「すでに退職済み」ということがわかると、虚偽申告をしたとしてその時点で審査落ちとなります。
虚偽申告をするような人は信用できないので、もちろんお金を貸してくれることはありませんよね。
何となく銀行カードローンよりもプロミスは審査に甘そうなイメージを持っている人もいるのではないでしょうか。 しか…
f
まとめ
プロミスでは、在籍確認を受けずに審査に通ることはありません。
というのも、在籍確認を行うことにより、申込者の返済能力を図っているので、避けては通れないのです。
ただし、会社の都合により私用電話が禁止されているなど、やむを得ない理由がある場合もありますので、そういった場合は申し込みをしたらすぐにプロミスに電話を掛けて相談してください。