プロミスの審査は本当に遅いの?連絡がこない理由や待ち時間短縮のコツも解説!

WEB申し込みの場合は、審査が最短25分という驚きの早さは、プロミスの魅力のひとつです。

融資までが早いと、急にお金が必要になったときに心強さを感じますよね。

しかし、いつでも25分でプロミスのカードローン審査結果が判るわけではないんです。

「えっ!急いでいるときに審査が遅れると不安になっちゃうんだけど・・・!」

うんうん、その焦る気持ち分かりますよ!

結果が遅いと「もしかして審査に落ちたのかな?」と考えてしまいますよね。

プロミスの審査が遅いときには自分から問い合わせるなどの対応が必要になります。

この記事では審査結果が遅いときの具体的な対処法と、遅くなる理由を詳しく紹介します。

「プロミス」

error 365日24時間申込OK!最短25分融資♪
error 最短15秒でお借入ができるかスグわかる!

融資限度額実質年率審査時間
1万円~500万円まで4.5%~17.8%最短25分

最短即日融資を受けるための申込時間一覧

8時をさす時計

確かにプロミスは最短で即日の融資に対応していますが、24時間いつ申し込んでも即日融資が受けられるわけではありません

あまりに遅い時間に申し込みを行うと、翌日以降でなければ融資を受けることはできません。

ここでは、スピード融資を受けるためのタイムリミットを紹介していきます。

プロミスのコールセンターに問い合わせた情報を元にまとめていますが、以下の時間は飽くまでも目安なので、必ずその日のうちに融資が受けられるわけではありません。

申し込み方法即日融資が可能なタイムリミット
自動契約機閉店1時間前
WEB申し込み20:00
プロミスコール午前中
店舗窓口店舗ごとに違うので電話で問い合わせ

なお、電話から申し込みをする場合は、オペレーターの質問に答えるだけでも最低でも20分ほどかかるので、時間には余裕を持って申し込みをしてください。

また、店舗窓口で申し込みをしたときは、その場で結果が分かる人もいます。

しかし、契約とカード発行の説明に1時間かかるケースもあるので、すぐに借り入れができるわけではありません。

窓口で申し込みを行う場合は、来店する前にこれから行こうと思っている店舗に電話で聞いてみることをおすすめします。

電話をせずに来店すると混み合っているなどの理由で、審査に時間がかかる場合もあるので注意してください。

プロミスのお申込みはこちら

プロミスは他の消費者金融より審査が厳しい?

落ち込む男性


プロミスに申し込みをしたら、誰でも融資を受けられるわけではありません。

職業や収入などのプロミスが設けている条件を満たして、審査に通過する必要があります。

では、プロミスの審査基準は他の消費者金融と比べて厳しいのでしょうか?

以下に、主要な消費者金融の成約率(2022年7月分)をまとめました。

消費者金融成約率
プロミス35.1%
アコム35.9%
レイクALSA34.9%
アイフル32.2%

※プロミス:  2023年3月期 SMBCコンシューマーファイナンス月次営業指標

※アコム: 2023年3月期 上期 マンスリーレポート

※レイクALSA: 2022年度第1四半期決算

※アイフル: 2023年3月期 アイフル月次推移

なお、成約率の高さは審査の通りやすさを意味するわけではなく、申込者の属性(所得や返済履歴を含む借入状況など)と、各消費者金融の審査基準との相性によって審査に通過した人の割合になりますので、申し込みをするときの一つの目安にしかすぎません。

成約率は毎月変動するため一概には言えませんが、直近のデータによると、アコムが35.9%ともっとも成約率が高く、プロミスは35.1%で2番目です。

他の消費者金融と比較しても大きな差はなく、目安としてみるにしても、どこの消費者金融でもほぼ同じと判断してもいいでしょう。

ただし、成約率が35%程度ということは、約6割の人が審査に通過できていないことを意味しますので、一般的には、消費者金融の審査は甘くないといえます。

審査に通過するためには、収入と借入額のバランスや他社の借入状況などの条件をしっかりと満たしていることが重要です。

プロミスの審査が長引く理由とは?

時計を気にするビジネスマン

最後にプロミスの審査が長引いてしまう原因に触れておきます。

「原因がわかっていれば、自分で対処することができるね!」

そうですよね!

実は、審査が長引く原因には、プロミスだけでなく申し込み者にあるケースが考えられるので注意しましょう。

時間外に申し込みをした

プロミスでは申し込み自体は24時間可能ですが、審査回答時間は9時から21時と決まっているため、審査時間外に申し込んだ場合は回答が翌日になるおそれがあります。

申し込みから回答まで最短25分と言われていますが、確実に即日融資を受けたい場合は遅くとも20時までには申し込みを完了してください。

申し込みが多く混み合っている

最初に考えられる原因は、プロミスへの新規申し込みが通常よりも多く混雑している可能性があるということです。

申し込みが混み合うタイミングは、連休前だけでなく、年末年始や春の新生活が始まる時期が多いです。

また、通年して昼休みの時間帯や、金曜日の仕事終わりと土日も審査申込者が多いです。

混み合っているせいで審査が遅れている場合は、審査を急いでもらうことは難しいでしょう。

時間がないときは、他社への申し込みなどを検討する必要があります。

申し込み内容の確認に時間がかかっている

次に考えられる理由としては、申し込み内容を確認するために時間がかかっているということです。

審査では、申し込みフォームに入力した内容と、個人信用情報に登録されている内容に違いがないかどうかを確認する作業が行われます。

このとき、申し込み者の状況や記入内容によっては審査時間が通常の人よりも長くなってしまう可能性があります。

どのような人が確認に時間がかかってしまうか紹介するので、確認してみてください。

他社借入が多い

他社からの借入が多い人は、審査が長時間になる可能性が高いです。

他社借入の金額は、審査を通過させるか判断する重要な指標であるので、プロミスも丁寧に確認してきます。

また、借入件数が多い場合は、1社ごとの借入状況を確認しなければいけないので、借入がない人と比較するとどうしても審査時間が長くなってしまうのです。

他の条件によって変動しますが、他社借入が多い人は審査時間を長めに見ておいてください。

虚偽申告が確認された

借入残高などに大きな違いがあると、虚偽申告ではないかと疑われることになり、審査に時間がかかってしまうのです。

どれくらいの借金があるかを1円単位で正確に把握している必要はありませんが、数十万円も違いが生じているようだと、わざと借金を少なく見せていると判断される可能性も十分にあります。

このように嘘をついている可能性があるときは、普段よりも審査に時間がかかってしまうので、申し込み内容に間違いがないか十分に気を付けてください。

なお、虚偽申告と判断された場合は、審査に落ちてしまいます

審査結果メールが迷惑フォルダに入っていて気づかない

意外と見落としがちな原因が、審査結果はすでに届いているのにメールボックスの迷惑フォルダに入っているために気づかずにいるというケースです。

迷惑メールに振り分けられてしまった場合、通知が表示されないので知らずにいる可能性が高くなります。

プロミスのWEB申し込みは最短25分で審査結果がわかるので、30分経過しても通知がないときは迷惑フォルダを確認してみてください。

また、迷惑フォルダを確認してもメールが届いていないときは、プロミスコールに電話して確認することをおすすめします。

郵送での申し込みは時間がかかる

郵送で申し込みをした場合には、書類がプロミスに届くまでに時間がかかってしまうため、すぐに融資して欲しいという状況のときは向いていません。

また、電話で申し込みを行った場合も、書類のやり取りを郵送で行うときは同じように審査時間が長引きます。

急いでいるときは郵送で申し込むことは避けてください

審査時間を少しでも短くする方法

キーボードを打つ手元

時間に余裕がないときほど、少しでも早く審査に通過したいと考えるはずです。

「そうそう!支払いの締め切りが迫ってるから、審査が早く終わってほしいんだ!」

そうですよね!

審査待ちの時間は時間が過ぎるのが遅く感じてしまいますよね!

実は、審査時間を短縮するためには、次のような点に注意すると審査がスムーズに受けられるんです。

  • 申し込み内容の入力ミスをしないこと
  • 必要書類をそろえておく
  • 在籍確認を受けられるようにする

具体的に紹介していきますので、プロミスに申し込むときに実践してみてください。

申し込み内容の入力ミスをしないこと

申込用紙に記入するときや、WEBの申し込みフォームに入力するときはミスをしないように十分に注意してください。

特に、キーボードの操作に不慣れな人は入力ミスをしやすいと考えられますし、スマホで入力する場合は画面が小さいので押し間違えをしやすいです。

入力ミスがあると、本当の情報の確認を行うために時間がかかってしまいます。

また、大きな入力ミスがあった場合は、虚偽の事実を申告をしたと判断されるので、十分に注意して入力してください。

また、データを送信する前に、ミスがないかを確認する作業も忘れてはいけません。

急いでいるときほどミスはしやすいので、焦らずゆっくり入力することを心がけましょう。

必要書類をそろえておく

プロミスを利用するためには、本人確認書類が必要です。

また、50万円以上の借り入れを希望する場合や、50万円を越えなくても他社からの借り入れと合わせて100万円を超える場合には収入証明書の提出が必要になります。

本人確認書類は免許証やパスポートなどが利用できるので、用意に手間取ることはあまりないでしょう。

しかし、給与明細や確定申告書などの収入証明書は、どこに保管していたかわからないといった理由から用意が難しい人もいると思います。

必要書類の提出が遅くなれば、それだけ融資実行までに時間がかかってしまうので、事前に準備しておくことをおすすめします。

本人確認書類

収入証明書

在籍確認を受けられるようにする

カードローン審査に通過するためには、在籍確認は避けられません。

在籍確認とは本当に会社に勤務していて返済能力があるかを確かめる審査項目で、プロミスは勤務先に電話をすることで確認しています。

ちなみに、在籍確認の電話がかかってきたときに出勤している必要はありません。

しかし、職場の誰かが電話で応対して、申込者が在籍していることを確認できなければ、審査通過は難しくなります。

同僚に「電話がかかってくるかもしれないから不在だと伝えて欲しい」など、在籍確認ができる状況を整えておいてください

在籍確認が取りにくい勤務先の対処法

プロミスは原則として電話による在籍確認を行っていますが、個人情報保護のために個人への電話を取り次がないという会社も増えてきています。

特別な理由があって電話での在籍確認が難しい場合には、申し込み前にプロミスコールに電話をして相談をしてみてください。

事情によっては対応策を考えてもらえる場合があります。

プロミスから審査結果が来ないときの対処方法

電話しながらメモをとる男性

審査がスピーディだと定評があるからプロミスに申し込みをしたのに、いつになっても連絡が来ないと、不安になってしまいますよね。

「お金が借りられるか早めに知りたい!」「融資が間に合うのか不安だ・・・。」など、不安になる理由は様々でしょう。

それでは、審査結果の連絡が遅いときに自分でできる対処法を紹介します。

なかなか連絡が来ないときは問い合わせてみよう

人によって連絡を待っていられる時間は違うと思いますが、プロミスからの連絡が遅いと感じたときはプロミスコールに電話をしてみてください。

プロミスコール
プロミスコールご質問・ご相談 ⇒ 0120-24-0365
女性専用問合せ ⇒ 0120-86-2634

受付時間:9時~21時
※土日祝日問わず

電話をすれば、混雑していて審査に時間がかかっているといった、現在の状況を知ることができます。

少なくとも審査に落ちていないことが確認できれば、少しは気持ちが落ち着きますよね。

急ぎの場合は他社を考えよう

電話で審査状況を確認してみた結果、まだまだ時間がかかるようであれば、プロミス以外を検討することもおすすめです。

銀行のカードローンは即日融資に対応していませんので、アコムなどの大手消費者金融が候補に挙がります。

また、中小消費者金融の中にも即日融資に対応している金融機関はあります。

プロミスが混雑しているのであれば、その他の大手消費者金融も混雑しているかもしれません。

その場合でも、中小消費者金融ならばスムーズに審査がすすむと考えられるので、候補のひとつとして覚えておいてください。

プロミスの審査に落ちたら、再申し込みはできないの?

手帳の年間カレンダー

プロミスの申し込み回数に制限はありません。

万が一プロミスの審査に落ちてしまったとしても、再度申し込むことは可能です。 

しかし、適切な対策を行わず、前回と申し込みフォームに入力する内容が変わっていなければ、また審査に落ちてしまうおそれがあります。

再申込みをする際には、とくに以下のポイントを押さえておきましょう。

6ヶ月は期間を空ける

一度審査に落ちると、6ヶ月間は審査落ちに関する情報が残ります。

そのため、再申し込みは6ヶ月以上たってから行うのが望ましいです。

また期間が経過すれば、収入が安定したり、勤続年数が増えたりして、より有利な条件で申し込める可能性もあるでしょう。

他社の借入件数や金額を減らす

前回の申し込み時よりも収入が上がっていれば審査に通る確率は高くなりますが、すぐに収入を増やすのは簡単ではありません。

そこで、他社からの借入がある場合は、できるだけ返済を進めて借入件数やトータルの借入額を減らすのがおすすめです。

とくに5件以上の多重債務を抱えていると、審査に通るのがかなり厳しくなります。

1つでも完済して、借入件数を減らしておきましょう。

プロミスの審査にかかる時間の目安

複数のストップウォッチ

実際にかかる、プロミスの審査時間はどれくらいなのでしょうか。

あくまでも目安としてですが、把握しておくといざと言うときに役立つので確認しておいてください。

WEB申し込みの審査時間は最短で25分

プロミスへの申し込み方法は複数ありますが、最も早く審査結果がわかるのはWEBから申し込みをした場合で、最短25分と大変スピーディです。

また、プロミスの無人契約機で申し込みをした場合も、その場で審査を行ってもらえるので、素早く契約が可能です。

ローンカードの契約までしたい人は、無人契約機での契約もおすすめします。

審査結果はプロミスの営業時間内に来る

WEBからは24時間いつでも申し込むことができますが、審査結果の回答は24時間ではありません。

プロミスの審査結果回答時間は、営業時間である9:00~22:00となっています。

「そっか!申込みできる時間と審査回答時間は違うんだね!」

そうなんです!

営業時間外に申し込みを行った場合には審査は翌日となってしまうので、早めの融資を希望する人はできるだけ午前中に申し込みを行いましょう

申し込みの時間帯が22時に近いと、審査途中で営業時間が終了してしまう可能性もあります。

したがって、申し込み時間によっては回答が翌日になる可能性を考えておいてください。

プロミスの審査の流れを把握しよう

6つのブロック

プロミスの申し込みから融資までの流れを紹介します。

1.WEBや来店などで申し込む

WEBであれば24時間いつでも申し込みが可能です。

最短即日融資を希望する場合は審査回答時間にも注意して申し込みましょう。

2.事前審査

申告内容や個人信用情報に基づいて審査が進められます。

事前審査に通れば本審査に進みます。

3.本審査

本審査では主に在籍確認が行われます。

会社によっては9時から18時までなど電話応対時間が決まっていることもありますので、プロミスが確実に在籍確認できる時間内に申し込みを完了させておきましょう。

4.審査結果回答

審査が完了すると通った、通らなかったに関わらず審査結果の連絡が電話やメールで届きます。

迷惑メール設定をしていると、審査結果のメールが届かない可能性がありますので注意しましょう。

5.契約手続き

審査に通ると契約手続きに進みます。

即日融資を受けたい場合はWEBや自動契約機で契約手続きを行うことをおすすめします。

6.融資を受ける

契約が完了すれば融資を受けることが可能です。

融資を受ける方法としてはローンカードによる出金か振込融資です。

すぐに現金を受け取りたい場合は自動契約機で契約後、ローンカードを発行し出金するという流れがおすすめです。

プロミスの審査に通る人、通らない人の特徴

マルとバツのプレート

続いて、プロミスの審査に通りやすい人・通りにくい人の特徴をご紹介します。ポイントを押さえて、審査を有利に進めましょう。

プロミスで審査に通る人の特徴

プロミスで審査に通る人は、以下の条件をクリアしている場合が多いです。

  • 収入が安定している
  • 過去に金融事故がない 
  • 他社の借入額が少ない
  • 借入の理由が正当

借入希望額にもよりますが、満18歳以上74歳未満で、安定した収入があれば審査に通る可能性は高いです。

安定した収入とは、毎月決まった金額の収入を継続的に受け取れる状態を指します。

そのため、フリーランスのように毎月収入が変動する職業よりも、公務員や会社員のほうが審査には有利となるでしょう。

ただし、いくら収入が高く安定していても、過去にクレジットカードやローン返済で延滞をした記録があると審査に落ちてしまいます。

また、他社からの借入状況も審査基準となるため、他社借入の件数や金額が少ないほど審査に通りやすく、利用限度額も高く設定される傾向があります。

そのほか、借入の理由も審査に影響します。

プロミスに申し込む際には、本人確認とともにカードローンの利用目的を聞かれることがあります。

それは、プロミス側が「本当に返済できる人物であるか」「返済の見込みがあるか」を判断する必要があるためです。

借入の理由は基本的には自由ですが、ギャンブルや投資に使うためや、他社の借入を返済するためなど、正当性に欠ける理由だと審査に通りにくくなってしまうでしょう。

プロミスで審査に通らない人の特徴

一方で、以下のような特徴がある人は、プロミスの審査に通りにくいため注意が必要です。

  • 収入が低い
  • 勤続年数が短い
  • 在籍確認ができない
  • 借入件数や金額が多い
  • 過去に金融事故を起こした記録がある
  • 6ヶ月以内に審査落ちしている

十分な収入がないほか、就職・転職したばかりで勤続年数が短い人は不利となります。

また、職場に連絡がつかず在籍確認ができないと、本当に働いているかの判断ができないため、原則として審査には通りません。

多重債務や金融事故があったり、過去に審査落ちした履歴が残っていたりする場合も、借入は難しいでしょう。

増額審査にかかる審査時間はどれくらい?

積み木を重ねる手元

プロミスの初回借入限度額は、10万~30万円が一般的です。

利用中に借入限度額がいっぱいになってしまい、新たな借入が必要となることもあるでしょう。

新規契約をしてから6ヶ月以上たっていれば、「増額」の申し込みが可能です。

増額はWEBや電話・自動契約機で手続きでき、申し込みから最短25分で審査完了の通知が届きます。

ただし通常の審査と同様、時間帯や申し込み内容によっては、即日結果を受け取ることができません。

審査は、年収や信用情報のほか、過去の返済実績も踏まえて行われます。

増額を希望する金額にもよりますが、初回の契約時よりも年収が増えて安定しており、返済能力があると判断されれば、審査に通る可能性は高いです。

ただし、年収の三分の一を超える金額は借りられないため、現在のプロミスからの借入額と、他社の借入額を確認して、借入が可能な分だけ増額を申し込みましょう。

また、これまでプロミスで返済の延滞や遅延があった場合は、審査に通りにくくなるため注意が必要です。

すでに延滞してしまっている場合は、一刻も早く返済しましょう。

返済したあとも、すぐに増額の申し込みをするのではなく、6ヶ月程度は遅延・延滞がないように返済を続け、タイミングをみて増額審査を受けることをおすすめします。

応援融資にかかる審査時間はどれくらい?

グータッチをする手元

応援融資とは、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって経済的な損失を受けた人のための貸付制度です。

2020年4月よりプロミスが取り扱いを開始しました。

生活支援を目的としており、10万円まで1年間は無利子、その後も4.50%という低金利で借りられます。

応援融資の応募方法は、来店・自動契約機・郵送のいずれかとなっています。

現在の経済状況を確認する必要があるため、WEBでの申し込みはできません。

通常のローン審査よりは時間がかかる傾向がありますが、即日で結果が届く可能性は十分あります。

ただし応援融資も総量規定の範囲内での審査となるため、すでにプロミスや他社で借入をしており、借入額が年収の三分の一を超えてしまう場合は融資を受けるのは難しいでしょう。

まとめ

プロミスは最短25分で審査結果がわかりますが、混雑しているときなどは審査に時間がかかってしまいます。

少しでも審査を早くするためには、フル入力で入力ミスをしないことや、必要書類を不備なく準備することが重要です。

また、最短即日融資にはタイムリミットがあるので、できるだけ午前中に申し込むことをおすすめします。

「プロミス」フリーキャッシング

error 365日24時間申込OK!即日融資も可能♪
error 「3秒診断」なら借入できるかがスグわかる!

融資限度額実質年率審査時間
1万円~500万円まで4.5%~17.8%最短25分
返済方式遅延利率担保・保証人
残高スライド元利
定額返済方式
実質年率20.0%不要