プロミスの最終審査は通過が難しい?最短即日融資でも審査基準は甘くなかった

プロミスからお金を借りるときは、最終審査に通過する必要があります。

しかし、「自分は最終審査に通るのか」と不安を抱えている人もいるでしょう。

本記事では、プロミスの最終審の難易度が気になる人に向けて、審査のポイントや特徴を詳しく解説します。

即日融資を受けるためのコツもあわせて確認していきましょう。

プロミスの審査で見られるポイントは?

審査で見られる

それでは早速、プロミスの最終審査で確認されるポイントを解説します。

今回は、重要な点を5つにしぼってそれぞれ説明していきます。

1年以上継続した安定収入はあるか

安定収入とは、毎月同額程度の収入がある状態を指します。

受け取っている金額はもちろん、勤続年数も審査項目の1つです。

例えば、頻繁に転職をしている人は、プロミスからお金を借りて返済している間に仕事を辞める可能性があると審査担当者に考えられやすいです。

転職して間もない場合は、少なくても勤続年数が1年以上になる時期まで待った方が無難と言えるでしょう。

持ち家や住宅ローンの契約はあるか

プロミスの最終審査では、持ち家や住宅ローン契約の有無などの生活状況も確認されます。

例えば、住宅ローンを借りている場合は、プロミスでさらにお金を借りる余力が少ないと予想できます。

つまり、生活状況の確認で、返済能力が十分でないと判断されるリスクもあるということです。

借入残高と借入件数は収入にあっているか

他社を含めた借入残高や借入件数も、最終審査で確認される重要なポイントです。

特に、他社からの借入がない方が最終審査に通過しやすくなりますが、借入残高と借入件数が申込者の収入に見合ったものであるかも確認されます。

なぜなら、プロミスなどの貸金業者は、総量規制を守ってお金を貸し付けることが法律で決められているからです。

総量規制とは、貸金業者が申込者の年収に対して3分の1以上の貸付ができないルールです。

プロミスに申し込む前に別の会社からお金を借りている場合は、この総量規制に該当する可能性があります。

総量規制に該当する場合は、プロミスの最終審査に落ちたり、通過できても希望借入額でお金を借りられなかったするので気を付けてください。

個人信用情報に金融事故はないか

個人信用情報とは、信用情報機関と呼ばれる機関に記録されている情報のことです。

具体的には、今までに利用したローンやクレジットカードの契約内容・利用状況、他社を含めた借り入れ残高・件数などが一定期間管理されます。

他にも、支払いを延滞したり、債務整理をしたりすると、信用情報機関にその旨が記録される仕組みになっています。

これらは、一般に金融事故と呼ばれるのであわせて覚えておきましょう。

プロミスの最終審査では、個人信用情報が必ず確認されます。

金融事故の情報が残っていると、審査に悪影響を及ぼすので注意が必要です。

プロミスの審査通過率

プロミスの審査通過率は、決算資料で公開されています。

下表に過去3年の新規顧客の成約率をまとめたので確認してみましょう。

年月新規顧客の成約率(%)
2020年3月45.5
2019年3月45.2
2018年3月44.8

上表から、プロミスに申込むとだいたい2人に1人が審査に通過していることが分かります。

ちなみに、プロミス以外の消費者金融(例:アコム、アイフルなど)の成約率も同程度になっています。

プロミスで最短即日融資を受けるためのタイムリミットは?

タイムリミット

プロミスの最終審査に不安を抱えている人の中には、即日融資を希望する人もいるでしょう。

そこでこの章では、プロミスで即日融資を受けるために知っておくべきタイムリミットについてチェックしていきます。

インターネット申込みはできれば18時までが理想

インターネットからプロミスへ申込む場合は、18時までに入力を完了させましょう。

遅くとも19時までには終わらせるのが理想です。

審査状況によって結果が出る時間が異なるので必ず即日融資が受けられるわけではありませんが、できるだけ早めに申し込むことで素早く融資を受けられる可能性があります。

電話申し込みは午前中に行おう

電話から申し込む場合は、午前中までに手続きを完了させておくと安心です。

ただし、プロミスの場合、電話申込だと審査通知を受け取った後に自動契約機か三井住友銀行ローン契約機に行く必要があります。

電話では正式契約やローンカードの発行ができないので注意が必要です。

電話申込みの利用を検討している場合は、事前にプロミスの自動契約機・三井住友銀行ローン契約機の場所を確認しておくとスムーズに即日融資を受けられるでしょう。

なお、電話申込みは振込融資に対応していないので気を付けてください。

プロミスの在籍確認について

職場の電話

在籍確認とは、プロミスの審査担当者が申込者が申告した勤務先に本当に勤めているかを確認する作業です。

通常は、電話で在籍確認が行われます。

勤務先への在籍確認は必ず行われる

在籍確認は審査の一環で行われるもので、プロミスだけでなく、ローンやカードなどの審査では必ず実施されます。

前述した通り、勤務先に関する情報は最終審査においてとても重要なポイントです。

収入にも関係する大切な項目でもあるため、在籍確認が飛ばされることはありません。

不安な人は申込前に電話で相談しよう

在籍確認の実施に不安がある場合は、プロミスへ申し込む前に電話で相談することをおすすめします。

電話をしたからと言って在籍確認をなしにしてもらえるわけではありませんが、事情によって柔軟に対応してもらえる可能性があります。

プロミスコールの連絡先

  • 電話番号:0120-24-0365
  • 対応時間:24時間

土日の申し込みは事前連絡で相談しよう

土日の間にプロミスへ申し込む場合は、あらかじめ電話で在籍確認について相談しておくと安全です。

これは、土日休みの会社だと、在籍確認に遅れが出ることが予想されるからです。

プロミスの担当者へ何も伝えずに放置すると、在籍確認が取れず、即日融資が受けられなくなってしまいます。

職場が休業日である旨と借入を急いでいる旨をプロミスに伝えましょう

プロミスの最終審査にかかる時間はどれくらい?

時間が気になる

すぐにお金を借りたい人や最終審査に不安がある人は、どれくらいの時間がかかるのか気になるでしょう。

この章では、プロミスの最終審査にかかる時間の目安を確認していきます。

不備が無ければ最短1時間程度で審査結果がくる

申込み内容に大きな不備がなければ、最短1時間ほどでプロミスから審査結果が通知されます。

もちろんこれは在籍確認が1時間以内で終わった場合のみです

申告した内容に不備があるとプロミスから確認の連絡が入るので、申込み足りない情報を伝えたり、必要な書類を提出したりなどの対応をとりましょう。

審査が混んでいると結果の連絡が遅れる

プロミスの審査は早ければ1時間ほどで完了しますが、他の人からの申し込みが混み合っていると審査結果の連絡が遅れる可能性があります。

例えば、金曜の夕方~土日、年末年始・お盆などの長期休暇は、審査が混みあいます。

スピーディな融資を希望する場合は、この期間を避けてプロミスへ申し込むようにしましょう。

増額の審査時間も最短30分で完了

増額とは、一度プロミスと契約した後に借入額を増やすことです。

プロミスの場合は、申込みが完了してから最短30分で審査結果が通知されます。

増額の場合は、収入証明書類が必要になることがあります。

提出が不要なときもありますが、手元にあった方が申し込み手続きがスムーズに進みやすいのであらかじめ用意しておくと良いでしょう。

プロミスの審査に落ちてしまった場合の対処法

ショックをうける

プロミスの最終審査に残念ながら落ちて、ショックを受けてしまったという人もいるでしょう。

中には、「どこからお金を借りれば良いのか」と焦っている人もいるかもしれません。

この章では、プロミスの最終審査に通過できなかったときの対処法を解説します。

SMBCモビット以外の消費者金融に申し込む

プロミスはSMBCグループに所属している消費者金融で、SMBCモビットも同グループに所属しています。

そのため、プロミスに落ちた後にSMBCモビットへ申し込んでも、審査に通過する可能性は低いと考えられます。

SMBCモビット以外の消費者金融としては例えば、アイフルやアコムなどがあるので利用を検討してみてください。

再申し込みは6か月後以降にする

プロミスに申し込んだ情報は、前述した信用情報機関に6か月間記録されます。

6か月経つと一連の記録は信用情報機関から無くなる仕組みになっています。

そのため、急いでお金を借りる必要がないのであれば、プロミスに申し込んでから6か月以上経過した状態で再申込みするのがおすすめです。

まとめ

プロミスの最終審査は、持ち家や住宅ローンの有無、他社からの借入状況、個人信用情報などを元に行われます。

最短1時間ほどで審査結果が通知されますが、即日融資を受けたい場合はあらかじめプロミスに相談しておくと安心です。