
プロミスは申込みがWEBで完結するカードローンです。
「ネットから申し込みしたことがないけど、審査方法は違ってくるの?」
そうですね。店舗や電話での申し込みに慣れた人にとっては、少し申し込み方法が異なるため注意が必要な部分もあります。
プロミスをネット申込みするときの審査のポイントと注意点を説明します。 プロミスをWEBから申し込みするときには、以下のポイントを押さえておくと違いが分かりやすいです。 プロミスのWEB申込みをする際の5つのポイントについて具体的に見ていきましょう。 WEB申込の流れについてまとめたものが以下の表になります。 さらには返済方法を返済用口座から直接返済を行う口座振替を選択するか、期日までにATMにて入金をするATM返済を希望するか選択ができます。 さらに、口座振替を希望した方の中でも、キャッシングのカードを必要とする方はカード郵送希望を選択することでカードの発行が可能です。 このように、プロミスでは契約方法や、返済方法、カード発行の有無などで申込手順が異なりますので注意してください。 それでは、来店契約とWEB契約を比較して、申込み方法がどのように異なるのか見ていきましょう。 来店契約とWEB契約の申込みで異なるのは、本人確認書類の提出方法とキャッシングカードや申込書類控えの受取方法です。 WEB契約を選択された際には、本人確認書類をアプリやメールなどを使ってネットで提出します。 一方の来店契約では本人確認書類は自動契約機・お客様サービスプラザ(店頭窓口)へ持参する必要があるのです。 来店する面倒こそありますが、当日にキャッシングカードや契約書類控えなどを受け取れます。 家族にローンの利用を内緒にしたい方などは、自宅にローンに関する書類の郵送されないので、メリットがある方法です。 プロミスのカード審査は最短30分で結果が分かるため、借入方法によっては1時間でお金を準備できる可能性もあります。 しかし、申込時間が遅かったり、申込み集中時期だったりすると、審査時間が遅れる場合がありますので注意が必要です。 加えて、電話の窓口であるプロミスコールの終了時間が21時となっていますので、それ以降の電話連絡はないものと理解しておきましょう。 プロミスはWebで契約が完結するカードローンですが、完全にWEBで手続きを完結させるには条件があります。 それは返済方法に口座振替を選択していることです。 さらに、口座振替に対応できる金融機関には制限があります。 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行などのメガバンクや大手銀行は取扱いがありますが、一部銀行や信用組合などは対象外となるため気を付けてください。 詳しくはプロミスの公式サイトのご利用可能金融機関検索から調べられるので、確認してみましょう。 プロミスは、スマホアプリでも申込みが可能です。 スマホアプリでは運転免許証や年収確認書類をカメラで撮影し提出できるというだけではなく、カメラで運転免許証や名刺をきれいに撮影することで申込書の入力フォームにその内容を取り込みすることが可能です。 文字入力を面倒に感じる方には便利な機能だと思います。 さらに、セブン銀行またはローソン銀行でのスマホATM取引や三井住友VISAプリペイドへのチャージ機能など様々なサービスが利用できます。 それでは次に、WEB申込みでスムーズに借入する方法についてご紹介します。 ただし、大前提として、申込は正確に入力するようにしましょう。 アバウトな数字を入力すると審査が遅延するだけではなく、最悪、申込みが否決されてしまう場合があります。 申込み後には本人確認の電話が必ずあります。 オペレーターによる本人確認の連絡が来て、その完了後に審査が進みます。 以前は「フル入力」申込の場合、審査に必要な情報をすべて入力するので、本人確認作業が不要となり、審査がスムーズに進みました。 しかし、「フル入力」と「かんたん入力」の申し込みは2020年6月には、公式サイトから無くなっています。 本人確認なしで、プロミスの審査を受ける方法は無いのです。 審査をスムーズに終えるためには、必要書類を事前に準備しておくことも重要です。 必要なのは、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類です。 借入額を50万円以上希望の方や他社借入残高の合算が100万円以上になる方は、源泉徴収票などの年収確認書類が必要になります。 WEB申し込みの場合、これらの書類をカメラで撮影し、データを送付することになるのですが、画像データが鮮明でない場合は、再提出となり、審査が遅れる要因となりますので注意しましょう。 それでは、プロミスで審査を受けるときに知っておきたい豆知識を2つ紹介します。 プロミスでは、WEB申込、電話申込、店頭申込など様々な申し込み方法がありますが、申込方法が異なるだけで、審査の内容はどの方法でも変わりません。 また、プロミスでは、具体的な審査基準については開示されてはおりません。 しかしながら、一般的な審査の流れは、申込者の個人信用情報と申込書に記載した内容から総合的に判断する流れとなります。 したがって、申込み方法によって審査の内容が変わるということはありません。 プロミスでは申込みの受付は24時間365日可能となっておりますが、審査に関しては社員が行うので、当日審査が受けられる時間は決まっています。 WEB申し込みは、20時までに完了すると、その日のうちに借り入れできる可能性があります。 また、電話申し込みも同じように、20時までに完了しておけば、最短即日融資が受けられる可能性があります。 在籍確認を受けられる時間も考えて申込しましょう。 ネットを見るとプロミスに関する審査体験談がありますが、参考になるのでしょうか。 ここでは、個人信用情報に関することと、審査回答時間に関することをご紹介します。 プロミスの審査結果に関する口コミは概(おおむ)ねあてにはできません。 その理由としては、まず個人信用情報は人によって違うので、基本的に口コミ投稿者と自分ものが全く同じということはありません。 さらには、審査結果の借入限度額に関して知っているのは、申込者とプロミスの審査担当者以外はほとんどいないはずです。 なので、口コミを過度に信じ切ってしまうのではなく、参考にするぐらいの気持ちでいる方が適切だと言えます。 次に、審査にかかる時間についてですが、単に申込み内容に疑問点や必要書類の不備など以外にも、卒業や入学の春先や年末など1年の終わりの時期や大型連休前は、お金の入り用も増え、プロミスの申込みが集中します。 その結果として、審査にかかる時間は通常よりも遅くなります。 したがって、プロミスの審査結果最短30分というフレーズに安心しきって、お金が必要となるギリギリに申込するのではなく、余裕をもって申し込みをしてください。 プロミスをWEBから申し込みする際の注意点を詳しく解説しました。 プロミスは色々な申込方法が選択できますので、それによって審査の流れが異なります。 あなたがプロミスを申し込みするときに是非参考にしください。 error 365日24時間申込OK!即日融資も可能♪「プロミス」
プロミスのWEB申し込みのポイント5つ
WEB申し込みの流れから借入までを紹介
Web申込では契約をWebで行うのか、来店を希望するのか選択可能です。来店契約とWEB契約で流れが異なる
最短30分で結果が分かる
Web完結で契約できる
スマホアプリでもプロミスに申し込みできる
WEB申し込みでスムーズに借入する方法は?
本人確認の電話に必ず出る
必要な書類を用意しておくと審査がスムーズ
審査を受けるときに知っておきたいこと
審査内容はどの申し込み方法でも変わらない
24時間受付でも審査を受けられる時間は決まっている
ネットのプロミスの審査体験談は参考になる?
個人信用情報は個人で違うのであてにならない
審査にかかる時間は込み具合にも左右される
まとめ
「プロミス」フリーキャッシング
error 「3秒診断」なら借入できるかがスグわかる!融資限度額 実質年率 審査時間 1万円~500万円まで 4.5%~17.8% 最短30分 返済方式 遅延利率 担保・保証人 残高スライド元利
定額返済方式実質年率20.0% 不要