
プロミスを利用していて何か分からないことがあるときや困ったことが起きたとき、「どうしたらいいか直接教えてもらいたい!」と思うことはありませんか?
「ホームページに書いてある情報の詳細を知りたい」
「カードを失くしてしまった」
「そもそもインターネットで調べるのが苦手!」
そんなときはプロミスに電話を掛けて、知りたいことを直接聞いてみるのがおすすめです。
この記事では、プロミスに連絡をするときの電話番号や、問い合わせに関する情報を解説します。
インターネットの会員サービスを利用するときの番号についても触れていますので、
まだ会員サービスを利用したことがない人も、是非記事をチェックしてください。
それでは、早速プロミスへの電話連絡について見ていきましょう。 プロミスに問い合わせたいことがあるときは、どこに電話をすればいいでしょうか。 困ったことがあったらすぐに連絡できるように、プロミスの電話番号についてご紹介します。 プロミスには複数の電話での問い合わせ窓口が設けられており、女性や障がいがある人専門のダイヤルや、会員専用の返済相談ができるダイヤルもあります。 また、問い合わせ内容や、オペレーター対応の有無によって対応時間が異なっていますので、参考にしてください。 プロミスでは、契約者本人ではなく、これから申し込む人の相談や問い合わせにも対応してくれます。 プロミスから審査について教えてくれませんが、必要書類や審査時間については詳しく教えてもらえます。 その場合は、プロミスコールに掛けるようにしましょう。 では、利用者もしくはその家族からプロミスへ電話を掛ける場合についてご紹介しましたが、反対にプロミスから電話が掛かってくることはあるのでしょうか。 次は、プロミスから電話が来る場合について解説します。 ふだんから電話がくることはありませんが、契約の確認や特別な案内があるときにはプロミスから電話が掛かってくることがあります。 どういった場合に電話が掛かってくるのかを見ていきましょう。 初めて申し込みを行うときに、インターネットの「カンタン入力」で申し込んだ場合は、申し込み後にプロミスのオペレーターから申込者の電話に連絡がきます。 これは、審査に必要な項目を追加で確認する必要があるからです。 オペレーターの確認に沿って、必要事項を答えていきましょう。 「プロミスコールから申し込みしたときにも、やっぱり電話で連絡がくるの?」 そうですね。申込方法がプロミスコールからだった場合には、審査の結果を電話で連絡してもらいます。 ただし、実際の契約は郵送や店舗で行うため、それ以降で電話連絡が必要となるかは、契約方法によって変わってきます。 返済日までに支払いがされなかった場合、プロミスから電話が掛かってきて、いつまでに返済ができるか、具体的な日付を確認されます。 プロミスから電話が掛かってくるのに抵抗がある人は、返済日よりも前に返済が遅れそうな旨をあらかじめ連絡しておくといいでしょう。 また、返済日については電話で変更の相談をすることもできますよ。 「支払いが遅れるって連絡しても、プロミスの人から怒られたりしない?」 うんうん。自分から支払いが遅れると連絡することは、怒られたり小言を言われたりしそうで少し不安ですよね。 しかし、返済日が少し遅れる程度であれば、基本的に起こられたりすることはなく丁寧な対応を行ってもらえます。 逆に、返済が遅れてしまう連絡をしないと、プロミスからの信用を一気に失うため、早めに連絡をしてください。 プロミスを利用している人の名前や住所、勤務先や年収など、登録内容の変更届をアプリやインターネットで出したときに、確認の電話が掛かってくることがあります。 結婚による名字の変更や、転職で勤務先が変わっている場合は、オペレーターへ現在の情報を伝えましょう。 また、登録内容に変更が出たときは、あらかじめ自分からプロミスへ電話連絡をしておくと、プロミスからの確認の電話が掛かってくる可能性は低いです。 申込みから一定期間が経ち、その間返済が滞ることなく安定して利用している場合、優良顧客として利用限度額の引き上げできる可能性があります。 優良顧客と判断されると、プロミスから増額審査の案内電話が掛かってくるかも知れません。 もし、増額を希望する人は、審査にすすめてもらうように伝えましょう。 ただし、電話があったからと言って必ず増額審査に通過するわけではないので、注意が必要です。 貸金業法では、借入金額が50万円を越える場合や、他社での借り入れと合わせ100万円を越える場合、貸金業者は利用者に収入証明書の提出を求めなければいけないと定められています。 プロミス以外の借り入れがある人は、借入金額が100万円を超えた段階で電話連絡が来るかも知れません。 プロミスから収入証明書提出の電話が掛かってきた場合は、最新の源泉徴収表や確定申告書、直近2か月分の給与明細書など収入を証明できる書類を用意し、オペレーターの指示に従って提出するようにしましょう。 第3者による不正利用の可能性があるときには、プロミスから利用確認の電話が掛かってきます。 カードが手元にあるかどうか、また最後にプロミスを利用した日にちなどを確認されるので、正確に答えるようにしてください。 もしも、他者の不正利用があった場合、オペレーターの指示を仰ぎ、カードの利用停止と再発行手続きや、警察への届出を行うようにしましょう。 プロミスから電話が掛かってくるとき、ディスプレイに出る番号にはどんな違いがあるのでしょうか。 電話番号に市外局番がついている場合は、プロミスの有人店舗からの電話です。 0210で始まるフリーコールの場合は、プロミスコールからの電話となります。 「非通知から電話が掛かってきたときは、プロミスからの可能性はあるの?」 たしかに、非通知からの電話がプロミスからであれば、ふだんでない人でも受け取らなければいけませんよね。 しかし基本的には、プロミスから非通知で電話が掛かってくることはありません。 非通知で電話が掛かってくるのは、在籍確認のため勤務先に掛かってくる場合のみとなります。 プロミスのホームページでは、利用者からよくあがる質問とその答えを公開しています。 例えば、「インターネットから返済したいのですが?」といった質問や、「1万円でも借りられるの!?」という疑問など、多くの人が気になる点について回答が掲載されていますので、電話の前にホームページを確認するのもいいでしょう。 他にも、ホームページには問い合わせフォームも用意されていますので、併せて確認してみてください。 電話や問い合わせフォームより気軽に利用できるサービスとして、AI技術を活用した対話型自動応答サービスがあります。 「プーちゃん」というプードルのキャラクターにチャットで質問をすると自動で答えてくれるので、気軽に質問できますね。 24時間365日いつでも利用することができるので、空き時間にサクッと利用できるのが人気です。 もし、プーちゃんが答えられない質問の場合、チャットオペレーターにつなぐことができます。 ただし、オペレーターにつながるのは平日9:00~18:00の時間帯となるので、注意してください。 スマホのLINEアプリでもAIのプーちゃんを利用することができます。 プロミスのLINEアカウントを追加するだけで、LINEで気軽にプーちゃんに質問ができるので利用してみましょう。 LINEで会話し、プーちゃんで解決できないときは、チャットオペレーターにつないでもらうことが可能です。 受付時間は、平日のみで9:00~18:00となります。 プロミスのインターネット会員サービスは、振り込みキャッシング(瞬フリ)の申込みや返済が24時間365日できるだけでなく、取引履歴の照会を行うことができ、大変便利です。 会員サービスを利用するときには、どんな番号が必要でしょうか。 プロミスカードを持っている人が会員サービスを使うときは、プロミスのカード番号と暗証番号でログインできます。 会員サービスのログインフォームにカード番号と暗証番号を入力し、会員ページにすすみましょう。 もしも、カード番号や暗証番号を忘れてしまったときはどうしたらいいでしょうか。 カード番号と暗証番号がない場合、会員サービスにログインすることができませんので、お客様サービスプラザ(店頭窓口)、もしくは自動契約コーナーに本人確認書類を持参し、再設定するようにしましょう。 同時に、カード番号が分からないということは、手元にカードがなく、盗難された場合や紛失してしまった可能性があるので、再発行の手続きをすることをおすすめします。 ローン申込時、カードレスで利用できる「Web完結」で契約をした人は、カードがないので番号でのログインはできませんよね。 その場合、契約時に設定したメールアドレスをWeb-ID登録フォームに入力し、Web-IDとパスワードを取得しましょう。 メールアドレスに、手続きのメールが来るので、記載されている通りに操作すると、Web-IDとパスワードでログインすることができます。 もし、Web-IDやパスワードを忘れてしまった場合は、ホームページから会員番号やメールアドレスで照会することができます。 しかし、会員番号や登録メールアドレスが分からなくなってしまった人は、プロミスコールに電話で問い合わせしてください。 プロミスに問い合わせをするときの電話番号や、会員ページにログインするときに必要な番号について解説しました。 プロミスの疑問点は、公式サイトのよくある質問や問い合わせフォームでも確認できるので、電話をする前に調べてみてもいいですね。 困ったことや分からないことがあるとき、プロミスにスムーズに問い合わせをすると、適切に対応してもらえます。「プロミス」
プロミスへの電話連絡はどこに掛ければいい?
プロミスコールの電話番号一覧
電話番号 対応時間 対応内容 プロミスコール 0120-24-0365 申込み・借り入れ・カードの紛失・その他各種問い合わせ レディースコール
(女性専用ダイヤル/女性オペレーターが対応)0120-86-2634 障がいのある人専用ダイヤル 0120-51-0508 9:00~18:00(平日のみ) 会員専用返済相談ダイヤル 0120-69-1549 9:00~18:00(平日のみ) 返済に関する相談 契約者ではない場合も電話で対応してくれる
プロミスから電話がくることもある?
カンタン入力で申し込んだ場合
返済に遅れた場合
登録内容を変更したとき
増額審査の案内
収入証明書が必要なとき
不正利用の可能性があるとき
市外局番・フリーコール・非通知の番号の違い
手続きの確認の他、店舗への忘れ物などで掛かってくる可能性があります。
増額や必要書類の提出案内などの電話はプロミスコールから掛かってくることが多いでしょう。疑問点はよくある質問や問い合わせフォームでも聞ける
AIのプーちゃんで解決できないときはチャットにつながる
利用するときは、プロミスの公式ホームページ上部にある「プーちゃんにチャットで質問する」ボタンを押し、利用しましょう。LINEでも質問ができる
プロミスの会員サービスを利用するときの番号は?
カード番号と暗証番号でログインできる
カード番号や暗証番号を忘れたときの対処法
Web-IDとパスワードでもログインできる
まとめ