
プロミスでお金を借りたい、返済したいとき、取引できるのはプロミスの店舗やプロミスATMだけでしょうか?
コンビニなどもっと身近に利用できるところがあると便利ですよね。
実は、セブンイレブンにあるセブン銀行ATMは、プロミスの提携先です。
セブン銀行ATMをうまく利用することで、こっそりプロミスでお金を借りることができるかも知れません。
セブン銀行ATMの使い方、上手な利用方法など詳しく紹介します。 プロミスの提携ATMであるセブン銀行ATMは、セブンイレブンやイトーヨーカドーといったスーパーに設置されています。 「セブンイレブンが利用できるなら、借り入れも返済も便利だね!」 うんうん、そうですよね! 「急にお金が必要になった」、「返済日が近くてすぐに返済したい」など、困ったときに近くにセブンイレブンがあればいつでも利用できますね。 では、セブン銀行ATMの操作方法や手数料について、詳しく紹介します。 セブン銀行ATMで借り入れをするためには、プロミスと契約をし、プロミスカード(ローンカード)を事前に準備しておきます。 操作手順は以下のようになります。 手順は、銀行のATMでキャッシュカードを使ってお金を引き出すのとほぼ同じで簡単です。 セブン銀行ATMでプロミスへの返済方法について紹介します。 借り入れをしたときと同様にプロミスカードを事前に準備しておきましょう。 操作手順は以下のようになります。 なお、セブン銀行ATMは硬貨に対応していないため、千円単位でしか返済できないので注意してください。 プロミスのローンカードを手元に持っていると、「誰かにバレそうで持っていたくない」という人もいると思います。 そんな人のためにプロミスでは、「アプリローン」というカードレスで契約から入金、出金がほぼ24時間できるというサービスがあります。 スマートフォンに無料のプロミスアプリをダウンロードするだけで、セブン銀行またはローソン銀行ATMのスマホATM取引ができます。 ただし、アプリローンが利用できるのはセブン銀行ATMとローソン銀行だけなので気を付けてください。 error 365日24時間申込OK!即日融資も可能♪ 借り入れや返済のときにプロミスATMを利用したときは、手数料はかかりません。 しかし、プロミスの提携ATMであるセブン銀行ATMでは手数料がかかってしまいます。 借り入れ、返済ともに利用手数料は同じで、以下のようになっています。 お金を借りている人の中には、借り入れや返済にかかる利用手数料を節約したいと思う人がたくさんいると思います。 「手数料は毎回必要になるから、できれば無料になる方法があるといいんだけど・・・。」 うんうん、そうですよね! そこで紹介したいのが、「プロミスポイントサービス」というお得なサービスです。 これを知っておくと、セブン銀行ATMの取引を無料で利用できますので、詳しく紹介します。 セブン銀行ATMの利用手数料を無料にする方法は、プロミスポイントサービスを利用することです。 ポイントサービスを利用するには、プロミスと契約後に、インターネット会員になりポイントサービスの利用登録を行います。 40ポイントで最大60日間という一定期間ですが、セブン銀行ATMの利用手数料が無料になります。 なお、手数料無料の期間が終わっても、ポイントが貯まればまた手数料を無料にできます。 手数料無料サービスが利用できるように、ポイントをどんどん貯めていきたいですね。 プロミスポイントサービスの初回登録だけで、100ポイント貯まりますので、借入後すぐに提携ATM手数料無料サービスが受けられます。 また、インターネット会員サービスにログインすると毎月初回ログイン時に10ポイント、1年に1回収入証明書を提出すると160ポイント獲得できます。 ポイントを上手に貯めて、お得にプロミスを利用しましょう。 セブンイレブンにあるセブン銀行ATMのように、いつでも借り入れ、返済できるというわけではありませんが、営業時間内であれば手数料無料のATMがあります。 それは、プロミスATMと三井住友銀行ATMです。 利用したいときは、公式ホームページなどで、営業時間の確認をしておきましょう。 セブン銀行では、次のようなセブン銀行ATMならではの特徴があります。 上記のような特徴を知っておくと、セブン銀行ATMをさらに便利に利用できますね。 そうですよね! ここでは、上記3つの特徴について詳しく紹介します。 セブンイレブンは24時間営業です。 そこに設置しているセブン銀行ATMの取引可能時間は、0:10~23:50と、ほぼ24時間利用できます。 ただし、月曜日は7:00から取引可能なので注意してださい。 ほかにも、システムメンテナンスを行う時間帯や、年末年始、ゴールデンウィークなど取引できない期間があるので注意が必要です。 このように利用できないときも若干ありますが、ほぼ24時間取引が可能と言えます。 セブン銀行ATMは千円単位で入出金できます。 千円単位で出金して必要最低限の借り入れをすることで、無駄使いを予防や、金利の節約効果が期待できます。 また、セブン銀行ATMで一度に取扱いができる紙幣の枚数は上限50枚となっています。 さらに、一日の利用限度額が、借り入れ50万円、返済200万円となっている点も覚えておきましょう。 千円単位で取引できるのはセブン銀行だけではなく、プロミスATMでも入出金可能です。 プロミスには多くの提携ATMがありますが、千円単位で利用できる提携ATMは限られているので、千円単位で入出金したいときには気を付けてください。 全国に多くの店舗数があるセブンイレブンですが、以前は沖縄にセブンイレブンの店舗がなく、旅行に行ってもセブン銀行ATMが使えませんでした。 しかし、2019年7月にセブンイレブンの店舗が沖縄にも出店しました。 これで、沖縄旅行に行って急にお金に困っても、セブン銀行ATMでプロミスを利用できるようになりました。 これまでは、セブンイレブンでプロミスを利用するメリットを紹介してきました。 とても便利なセブンイレブンのセブン銀行ATMですが、デメリットも知っておくことが大事です。 セブン銀行ATMなどのATMでは、紙幣の取扱いしかできません。 プロミスに返済するとき、利息や手数料などが加算されているため、1,000円未満の端数が発生します。 発生した端数を、小銭が使えないATMで完済することは難しいです。 しかし、ローソンの「Loppi](※2020年3月31日サービス終了)やファミリーマートの「Famiポート」といったマルチメディア端末であれば、手数料無料でしかも1円単位で返済できるのです。 「でも、セブンイレブンにはマルチメディア端末がないよね?」 そうなんです! そのため、1円単位の返済はセブンイレブンではできないので気を付けましょう。 プロミスでお金を借りたいと考えている人の中には、誰にもバレずにこっそり借り入れできる方法を知りたい人がいると思います。 「そうそう!誰にもバレずに借りたいんだけど、セブンイレブンではバレずに借りられるかな?」 うんうん、気になりますよね! 実は、セブンイレブンのATMを上手に利用すれば、誰にもバレずにプロミスで借り入れできるんです。 しかし、プロミスから届く郵便物で借り入れがバレることがあるので、注意点も併せて紹介します。 プロミスで借り入れや返済を行うと利用明細書が自宅に郵送されます。 せっかくセブンイレブンで慎重に借り入れをしても、利用明細書が自宅に届いてしまっては意味がありませんよね。 しかし、Web明細登録をすれば利用明細書が自宅に郵送されることはありません。 Web明細登録の方法は、プロミスに初めて申し込む人は、Web申し込みのときに書面の受け取り方法をWebで確認するように指定できます。 また、現在プロミスを利用中の人で利用明細書が郵送されているときは、会員サービスにログインし、登録内容変更メニューで「書面受取方法登録・変更」を選択し、「プロミスのホームページにて書面(Web明細)を確認」を選択します。 セブン銀行ATMでスマホATMを使ってプロミスを利用すれば、カードレスのため家族にバレる可能性は低くなります。 利用明細書をきちんと処分してしないと、バレる可能性があるので気を付けましょう。 セブン銀行ATMで発行される利用明細書には、取引後の残高及び次回返済期日や次回返済金額が表示されています。 利用明細書を処分するときは、内容を確認した後に、周囲にバレないように行いましょう。 一方、Web明細の場合はインターネットの会員ページで返済額の詳細を知ることができますし、印刷しなければ書面として残ることはありません。 セブン銀行ATMで、プロミスカードやスマホATM使って借り入れや返済をしている様子は、消費者金融との取引をしているように見えるとは言い切れませんよね。 プロミスカードや利用明細書を見たりしなければ、きっとセブン銀行のATMを利用しているだけに見えます。 自宅や会社の近所のセブンイレブンで、プロミスからの借り入れをしているところを友達や同僚に見られても、バレる可能性は低いでしょう。 セブン銀行ATMでプロミスからの借り入れをするときに、借入金額の入力を間違ってしまったときはどうすればいいのでしょうか。 「そうだよね!2万円でいいのに20万円って押しちゃったら大変だ!」 そうですよね! カードローンの利息は日割りで発生するので、多く借りてしまっても、その場ですぐ返済してしまえば利息は発生しません。 しかし、セブン銀行ATMで間違えて借りたお金を返済するときには、入金手数料が必要となってしまいます。 ATMで借り入れするときは、間違えないように落ち着いて金額を入力しましょう。 プロミスを利用したいときは、セブンイレブンに設置しているセブン銀行ATMで取引できます。 借り入れ、返済で発生する手数料は、プロミスポイントサービスで無料にできるのがうれしいですね。 セブン銀行ATMは全国にたくさんの台数があり、ほぼ24時間取引ができるので気軽にプロミスを利用できます。 セブン銀行ATMを利用して、Web明細を登録したり利用明細書の処分さえ気を付けたりすれば、プロミスでこっそりお金を借りることは難しくありません。 error 365日24時間申込OK!即日融資も可能♪「プロミス」
セブン銀行ATMの使い方は?
セブン銀行ATMでプロミスから借りる方法
セブン銀行ATMでプロミスに返済する方法
カードレスでプロミスが利用できる
※借り入れは2020年12月で中止されています。
必要なときにいつでも利用できるので便利ですね。「プロミス」フリーキャッシング
error 「3秒診断」なら借入できるかがスグわかる!融資限度額 実質年率 審査時間 1万円~500万円まで 4.5%~17.8% 最短30分 返済方式 遅延利率 担保・保証人 残高スライド元利
定額返済方式実質年率20.0% 不要 セブンイレブンATMは手数料がかかる
取引金額 手数料(税込み) 10,000円以下 110円 10,000円超 220円 セブンイレブン ATMを無料で利用する方法とは
一回ごとは数百円でも、毎回となるとまとまった金額になりますもんね。プロミスポイントサービスを利用する
【豆知識】プロミスATMと三井住友ATMは手数料が無料
セブン銀行でできるプロミスの取引の特徴は?
(原則0:10~23:50は取引可能 ※毎週月曜日は7:00から利用可能)
※借り入れは2020年12月で中止されています。
「セブンイレブンは全国にたくさんの店舗数があるから、すごく便利だよね!」
必要なときにすぐにATMが見つけられるのはうれしいですよね!メンテナンス時間帯を除く24時間取引が可能
セブン銀行ATMは千円単位の入出金ができる
【豆知識】沖縄でもセブン銀行から借り入れできるようになった
セブンイレブンを利用するデメリット
セブンイレブンにはマルチメディア端末がない
残念なことに、設置されていないんです。セブンイレブンのATMを利用すると借り入れがバレる?
Web明細登録をすれば自宅に郵便物は届かない
スマホATMを使って利用明細書はきちんと処分しよう
※借り入れは2020年12月で中止されています。
しかし、取引後にATMから利用明細書が必ず発行されます。ATMの利用はプロミスからの借り入れとはわからない
※借り入れは2020年12月で中止されています。
つまり、セブン銀行ATMの利用は、プロミスからの借り入れとはわかりにくいのです。借りる額を間違えた場合はその場で返済しよう!
こんなときは焦ってしまいますが、対処法があります。まとめ
「プロミス」フリーキャッシング
error 「3秒診断」なら借入できるかがスグわかる!融資限度額 実質年率 審査時間 1万円~500万円まで 4.5%~17.8% 最短30分 返済方式 遅延利率 担保・保証人 残高スライド元利
定額返済方式実質年率20.0% 不要