
プロミスの公式アプリ「アプリローン」は、店舗やATMに出向かなくてもできるサービスがあるので便利ですよね。
アプリの特徴にスマホATM取引というサービスがありますが、これはプロミスカードがなくてもコンビニATMで取引できるものです。
いままでセブン銀行ATMのみ対応していましたが、新しくローソン銀行ATMでも使えるようになりました。新しいアプリのサービス内容について詳しくまとめてみましたので参考にしてください。 今回、プロミスアプリはどのように変わったのでしょうか? まずは、アプリのバージョンが変わったこと、それからスマホATM取引を取扱う銀行が増えたことです。 詳しく見ていきましょう。 プロミスアプリは11.0.0のバージョンをリリースしましたが、これからはアプリのバージョン10.0.0以下では取引や手続きができなくなります。 プロミスのアプリをアップデートしてから利用することになるので気を付けましょう。 自分がアップデートしたのか分からないときは、アプリのログインボタンの下にメッセージが表示されるので、一度確認してください。 なお、端末によってはサービスを利用できない携帯電話があります。 プロミスの推奨する次の機種や環境をチェックしておきましょう。 これまで、上述のようにスマホATM取引はセブン銀行ATMのみの取り扱いでした。 新しくなったアプリでは、全国に12,000 台以上の設置されているローソン銀行ATMでも、プロミスアプリで借入や返済ができるようになりました。 スマホATM取引はカード不要で取引できるので、プロミスのカードを誰かに見られるという心配がありませんが、2020年12月からSMS認証コードを不正に取得する事案が、各金融機関で発生したため、借り入れの取引が中止されました。 返済する人にとっては、店舗数の多いコンビニでスマホATMがさらに利用しやすくなっているのは、とても嬉しいですね。 プロミスアプリの変更点は他にも、端末認証を行うようになったことも挙げられます。 スマホATM取引を利用するには、携帯電話番号の登録と携帯電話番号へのSMS送信による端末認証の手続きが必要です。 そもそもプロミスアプリで何ができるのか、よく分からないという人も多いのではないでしょうか? プロミス会員にとってお得なサービスがいくつかあるのでみていきましょう。 プロミスアプリから24時間365日いつでもどこでも、プロミスのカードローンに申し込みができます。 スマホで申し込みをすれば、他の人と顔を合わせるようなことがありません。 誰にも会わずに、申し込みをしたい人にはおすすめです。 土日も申し込みできるので、急にお金が必要になったときに、申し込みができる点も嬉しいですね。 ただし、申し込みを24時間受け付けていても、審査が行われる時間帯は決まっています。 時間によっては翌日に審査が行われることもあるので注意が必要です。 スマホから申し込む場合は、即日融資を希望するのであれば、19:00までに申し込みを完了しておくと、即日融資の可能性もあります。 また、WEB完結で申し込む場合には、プロミスと提携する三井住友銀行口座を開設していることが条件です。 アプリに表示されるクーポン商品を対象店舗で、お得に利用できるサービスです。 プロミスのアプリだからといっても、クーポン画面に「プロミス」とは表示されないので、安心して使えます。 スマホATM取引は、借返済がカードなしでできることが大きな特徴です。 プロミスのカードを誰かに見られて、借り入れがあると思われなくて済んだ、気持ち的に安心できるサービスでしたが中止されたのは残念ですね。 なお、スマホATMの利用手順は、次のようになっていました。 難しい手順ではありませんね。それから、メンテナンス中以外の24時間365日、取引きできます。 定期メンテナンスは毎週月曜日0:00~7:00で、元日は終日サービスを利用できません。 また、セブン銀行とローソン銀行のスマホATM取引を利用する場合、毎回下記の手数料がかかりますので、注意が必要です。 プロミスの会員サービスから三井住友VISAプリペイドカードへ手数料が無料でチャージできます。 三井住友VISAプリペイドカードは、クレジットカードのように全世界のVISA加盟店で利用できます。 あらかじめ現金をチャージをしておかなければ利用できませんが、必要な金額が不足した場合でもスマホからすぐのチャージできるので、いざというときにも安心です。 三井住友VISAプリペイドカードは、プロミスと契約後に「プリペイドカードお申込み」のボタンを押せば申し込みできます。 またプロミスに新規申し込みをした人であれば、条件を満たせば最大2,000円チャージ済のプリペイドカードがもらえる(2020年10月現在)などのキャンペーンも実施されている期間がありますので、プロミスとの新規契約時に三井住友VISAプリペイドカードにも申し込みをしてみるのもおすすめですよ。「プロミス」
プロミスアプリの変更点とは?
プロミスアプリのバージョンが変わった
端末の種類 推奨環境 iPhone OS バージョン:ios11.4~13
ただしiPhone5/5C でのご利用を除くAndroid OS バージョン:Android6~9 スマホATM取引がローソン銀行ATMでもできるようになった
端末認証の手続きが導入された
このSMS認証が不正に利用されたため、借り入れについては取り扱いが中止されました。プロミスアプリでできること
新規申込
アプリdeクーポン
スマホATM取引
※借り入れは2020年12月で中止されています。三井住友VISAプリペイドカードへのチャージ