
大手消費者金融のプロミスを利用している、またはこれから利用を考えている人も多いのではないでしょうか。
プロミスはスマホアプリや会員サービスが充実していますが、WEBだけでなく、プロミスの専用ダイヤル「プロミスコール」でも取引ができます。
一部の時間帯は自動音声にはなりますが、24時間対応しており、何かあったときも安心ですよね。
今回はプロミスの電話での問い合わせはどこに掛ければいいのか、目的にあせて掛けるべき電話番号について紹介していきます。 プロミスとはCMなどのメディアでもおなじみの大手消費者金融です。 「今月お金が厳しい!」「急な出費が重なった」 そんなときにプロミスを利用したことがある人もいるでしょう。 プロミスでは来店や電話、郵便のやり取りも不要なWEB完結での手続きや、ローンカードがなくてもキャッシングができるスマホATMが便利なサービスとして提供されています。 プロミスの専用ダイヤル「プロミスコール」は申し込みや手続きはもちろんですが、相談や質問も、24時間土日祝日を含め対応しています。 一部時間帯は自動音声ですが、何かあったときにすぐ相談できるのはとても心強いのではないでしょうか プロミスの「WEB申込」「自動契約機」なら土日・祝日問わず21時まで審査受付! プロミスのコールセンターの電話番号は下記のとおりです。 プロミスのコールセンターは土日祝日を含め24時間対応しています。 曜日や時間帯によって対応サービスが異なりますが、主に以下のような対応サービスになります。 平日土日祝日 9:00~21:00(2020年10月4日までは22:00) 平日土日祝日 24時間(自動音声) 平日 9:00~18:00 電話を掛けたときに自動音声による案内がありますので、オペレーター対応を希望する人はそちらを選択するようにしてください。 では次に、レディースキャッシング用のコールセンター、レディースコールの電話番号は下記のとおりです。 ☆レディースコール 0120-86-26634 プロミスには女性オペレーターが応対してくれるレディース用のコールセンターが存在します。 女性の方でも安心して申し込みや相談できるのは嬉しいですね。 「聞きたいことがあるけど女性オペレーターが良い」「消費者金融は何となく怖い」といった女性は、少し安心して利用できるのではないでしょうか。 レディースコールの営業時間は9:00~21:00(2020年10月4日までは22:00)です。(新規申し込み以外の問い合わせは18:00まで) レディースコールはプロミスコールと別の電話番号が設けられていますので電話を掛けると必ず女性オペレーターにつながります。 新規申込に限っては土日祝日を含め9:00~21:00(2020年10月4日までは22:00)まで、オペレーターによる対応をしてもらえますが、オペレーターによる各種問い合わせに関しては平日の9:00~18:00までです。 つまり土日祝日や平日の18:00~翌9:00までは自動音声による対応となります。 自動音声サービスにはなりますが、各種問い合わせや残高照会が可能ですし、自動音声で支払期日を延長することもできます。 もし直接オペレーターに相談したい場合は、オペレーターがいる時間帯に問い合わせるようにしましょう。 プロミスの電話番号は以下のとおりです。 プロミスではプロミスコール、レディースコール以外に障がいのある人からも問い合わせができるダイヤルを設置しています。(TEL:0120-51-0508 平日9:00~18:00) また、障がいがあり話すのが難しい場合は、メールでの問い合わせも可能です。 プロミスなどで借り入れを申し込むときには、審査がありますよね。 その審査の最終段階に「在籍確認」があります。 在籍確認とは申し込みの際に申告された勤務先に、本人が在籍しているのかプロミスが電話を掛けて確認するものです。 在籍確認は審査の最終段階ですので、確認が取れればほぼ審査はとおるでしょう。 しかし、この在籍確認で確認が取れず審査がとおらなかったというパターンもあります。 在籍確認は非常に大事なことですので、申し込む際には念頭に入れておきましょう。 では、プロミスの在籍確認はどの電話番号で掛かってくるのでしょうか。 会社にプロミスなどの消費者金融から電話が掛かってくるのは嫌ですよね。 在籍確認のときのプロミスの対応もご紹介します。 プロミスの在籍確認は非通知で行われます。 そのため事情を知らない職場の人たちからは不審に思われるかも知れませんが、番号を調べて誰から掛かってきたかを特定することはできません。 そこは安心して大丈夫です。 電話が掛かってくることで借金がバレることを恐れている利用者の気持ちをプロミスも十分理解していますので、細心の注意を払って対応してくれます。 在籍確認の際、プロミスのオペレーターは個人名で電話を掛けてきます。 プロミスというフレーズは一切出てきませんのでバレる可能性は低いでしょう。 プロミスからの在籍確認の場合、以下のようなやり取りが多いようです。 「もしもし、〇〇(プロミスのオペレーターの個人名)と申しますが、××さん(申込者)いらっしゃいますか。」 「××はただいま席を外しております。戻り次第、ご連絡差し上げましょうか?」 「またこちらから掛け直しますので大丈夫です。」 このようにプロミスからの電話とは分からないようになっていますし、本人に連絡が取れなくても「席を外している」、「本日はお休みを頂いている」などの返答で在籍が確認できれば大丈夫です。 プロミスは電話での借り入れも可能です。 振込口座を登録している場合は24時間自動音声対応による振り込みキャッシングが可能ですし、振込口座を登録していない場合でもオペレーターが対応している時間帯であれば借り入れができます。 インターネットによる手続きに慣れていない人でも、電話からいつでも振り込みキャッシングが利用できるのは非常に便利ですよね。 では電話による振込融資の方法について解説いたします。 電話による借り入れ方法は次の2つです。 ①振込口座を登録していない場合 ②振込口座を登録している場合 また、振り込み実施時間は登録金融機関によって異なります。 プロミスの公式ホームページで金融機関別振込実施時間が検索できますのであらかじめ確認しておきましょう。 なお、元日終日と毎週月曜日の0:00~7:00の間はサービスが停止になりますので注意してください。 また、プロミスコール以外でも振込融資は可能です。 WEBの会員サービスやスマホアプリからの利用で、24時間対応の金融機関の口座を持っているのであれば、24時間好きなときに最短10秒で指定口座に振り込みしてもらえます。 「今日の夜急な飲み会が入った!」という場合でもプロミスコールやWEBを使って簡単に振込してくれるので非常に便利ですよね。 借りたお金は返済期日までに返さなければなりません。 しかし「どうしても返済期日までにお金が準備できない」なんてこともあるかも知れません。 返済期日に間に合わなかった場合、遅くても2日以内に督促の電話が掛かってきます。 その督促電話にも出ない場合は督促状が郵送されますし、実家や職場に督促電話が掛かってくる可能性があります。 そうならないためにも引き落とし時間にお金の用意が間に合わないと分かった時点で、返済期日より前にプロミスに連絡しましょう。 返済日から14日以内の入金ならプロミスの自動音声で返済期日を延長できますが、それ以上掛かりそうなときや、返済の目途が立たない場合はプロミスコールやレディースコールに電話しオペレーターに相談しましょう。 その月だけ、利息だけの返済にしてくれるなど対応策を考えてくれるかも知れません。 また直接オペレーターを話すことで今後の返済計画の見直しなども提案してくれますので、返済に間に合いそうにない場合はすぐに連絡しましょう。 一日ぐらい大丈夫という考えは捨てた方が良さそうです。 返済を遅延した場合は遅延利率20%(実質年利)の遅延利息を返済金額に追加して支払う必要がありますし、個人信用情報にも記録が残ります。 返済の遅延は絶対に起こさないよう収支のバランスを見て計画性を持った返済を行いましょう。 プロミスから電話があった場合「何の要件だろう…」ととても不安になりますよね。 返済に遅れたとき以外にプロミスはどのような要件で電話を掛けてくるのか、事前に知っていれば少しは冷静に対応できるのではないでしょうか。 プロミスから電話が掛かってくるのはどのようなときなのか、順番に確認していきましよう。 まずもちろんですが、返済に間に合わなかった場合、早ければその日のうちに電話が掛かってきます。 督促電話と言ってもドラマや映画に出てくるような威圧的な取り立てではありません。 貸金業法の規制により強引で威圧的な取り立ては業務停止命令など罰則の対象になるからです。 しかし、督促の電話を無視し続けた場合は、督促の郵便物が届くほか、実家や勤務先に電話が掛かってくる可能性もあります。 もしプロミスからの電話に出られなくても、なるべく早く折り返すようにしましょう。 住所や電話番号、氏名の変更の申請をしたときもプロミスから確認電話が掛かってきます。 プロミスへの変更届け自体はWEBや電話で可能なのですが、最近は本人確認が強化されていますので、プロミスから届け出電話番号に改めて本人確認や事実確認のための電話が掛かってきます。 契約内容や個人情報の変更手続きを行ったあとに、プロミスからも確認電話があることを覚えておきましょう。 プロミスでは電話だけでなく、自動契約機やWEBでの借り入れ申し込みが可能です。 特にWEB完結での申し込みは来店や郵送のやり取りもないため、利用したことがある人も多いのではないでしょうか。 申し込み後の審査のときには、申し込み内容や本人確認のためにプロミスから確認の電話が掛かってきます。 WEB手続きであっても確認事項があれば掛かってきますので、きちんと応対するようにしてください。 また、審査結果が出たときも電話による通知があります。 申し込みをした後は、しばらく着信がないか注意しておきましょう。 先ほども解説したように在籍確認のため、プロミスから勤務先に電話が掛かってきます。 審査の過程で在籍確認は必要になります。 在籍確認と言ってもオペレーターの個人名で掛かってくるため、プロミスの社名は名乗りませんし、本人とつながるまで何度も掛かってくるということもありません。 飽くまで在籍が確認できればOKです。 もし、在籍確認がしにくい職場であるなど何か心配なことがある場合は、申込前にあらかじめオペレーターに相談することをおすすめします。 返済の遅延もなく利用状況が順調で、継続的に借りてくれる契約者に対しては増額案内の電話がくることがあります。 プロミス側から優良な顧客と認定されたようなものですし、増額したくても審査がとおらない人からすると羨ましいかも知れませんね。 増額案内と言っても強引な勧誘はありませんので、もし今後必要になる可能性があるなら検討してみてもいいかも知れません。 もちろん増額案内の電話が来たとしても、審査が必要ですので勝手に増額されるわけではありません。 それに電話が来たからと言って、必ず増額審査にとおるわけではないので注意してくださいね。 プロミスを解約する場合はお客様サービスプラザ(店頭窓口)もしくはプロミスコールによる手続きが必要です。 プロミスコールでの解約の場合は通常のプロミスコールの電話番号と同じ0120-24-0365に掛ければOKです。 ただ対応にオペレーターを希望する場合は平日9:00~18:00のみの受け付けですので、仕事の昼休みや合間に掛ける必要があります。 では実際の解約手続きの流れ、必要書類を説明していきましょう。 運転免許証やパスポートなど顔写真付きの本人確認書類、ローンカードを持参の上、お近くのお客様サービスプラザに行きます。 本人確認書類を提示し解約したい旨を伝えたら、窓口で渡された解約申込書に記入をしてください。 解約申込書とローンカードを窓口に提出すれば、解約証明書を渡されますのでそこで記入して解約手続きは完了します。 お客様サービスプラザは平日の10:00から18:00までと限られた営業時間なので、仕事をしているとなかなか行けないかも知れませんが、どうしても家族にプロミスを利用していたとバレたくない人はこの方法になります。 また、お客様サービスプラザの営業時間は随時変更されるので、来店前にプロミスの公式サイトで確認しましょう。 プロミスコール(0120-24-0365 オペレーター希望の場合は平日の9:00~18:00)に電話を掛けます。 解約したい旨を伝えると、本人確認後に電話での手続きが完了します。 電話での解約手続きは5分程度で終了するのがうれしいですね。 会話を聞かれると借り入れがバレるという懸念もありますが、お客様サービスプラザの店舗や営業時間が限られているのでこちらの方法を採らざるを得ない人も多いのではないでしょうか。 ちなみにプロミスでは申請すると、解約証明書をもらえます。 プロミスを完済した事実が証明できますし、今後住宅ローンを組むときに提出するよう言われる可能性があるので保管しておきましょう。 解約証明書は紛失してしまいやすいですが、万が一必要になるときのために決まった場所に保管しておくようにしましょう。 プロミスはスマホアプリやWEBサービスに非常に力を入れています。 ふだん仕事でなかなか時間が取れない人にとって、非常に便利でありがたいのではないでしょうか。 しかし、返済する過程で会話のやり取りでしか解決できない悩みも出てくるかも知れません。 そんなとき、プロミスコールやレディースコールは心強い存在になります。 その時々の状況に応じてサービスを使い分けて、賢くプロミスを利用していきましょう。 error 365日24時間申込OK!即日融資も可能♪「プロミス」
プロミスとは
※借り入れは2020年12月で中止されています。
しかし、何か相談したいとき、困ったときは直接電話でアドバイスをもらいたいこともあるかも知れません。プロミスおすすめPOINT
コールセンターの営業時間と対応サービス
ご質問・ご相談 ⇒ 0120-24-0365
女性専用問合せ ⇒ 0120-86-2634
※土日祝日問わずプロミスコール レディース用コールセンターの営業時間と対応サービス
平日の夜間や休日は自動音声サービスとなる
プロミスの電話番番号一覧表
プロミスコール プロミスレディースコール 〇新規申込(平日土日祝日9:00~21:00)
〇各種問い合わせ
(平日土日祝日24時間 自動音声)
・残高、利息、支払期日の照会
・支払期日の延長 (14日間まで)
・振込キャッシングの申し込み
・支払先銀行口座の確認
・ID、パスワードの確認
・カード盗難、紛失
〇オペレーター対応(平日9:00~18:00)
・各種問い合わせ、照会、相談
・限度額変更
・借り入れ
・解約〇女性オペレーター対応
(平日土日祝9:00~21:00)
対応サービスはプロミスコールと同じ〇上記以外の時間帯は自動音声サービスプロミスの審査で掛かってくる在籍確認はどの番号?
在籍確認は非通知
個人名で掛けてもらえる
プロミスから急いで借り入れしたいときも電話が便利
電話で振込融資にしてもらえる
平日の9:00~18:00のオペレーターがいる時間帯に対応可能
24時間対応の自動音声による振り込みキャッシングが利用可能プロミスの引き落とし時間に間に合わなそうなときの対処法
プロミスから掛かってくる電話の要件
「返済期日に遅れたわけじゃないのに…足りてなかったのかな?」と急にそわそわしてしまうでしょう。返済に遅れたとき
契約内容に変更があったとき
申し込み確認をするため
在籍確認のため
増額案内
解約したいときの問い合わせ先を紹介
お客様サービスプラザ(店頭窓口)の場合
プロミスコールの場合
【豆知識】解約証明書は保管しておこう
まとめ
「プロミス」フリーキャッシング
error 「3秒診断」なら借入できるかがスグわかる!融資限度額 実質年率 審査時間 1万円~500万円まで 4.5%~17.8% 最短30分 返済方式 遅延利率 担保・保証人 残高スライド元利
定額返済方式実質年率20.0% 不要