
この記事を読んでいる人は、プロミスのお問合せ窓口を利用したいと考えていることと思います。
プロミスを利用していると、「こういうときはどうすればいいの?」と悩むこともありますよね。
もちろん、プロミス公式サイトのよくあるご質問から調べることもできますが、必ず解決できるとは限りません。
「そうそう!『これだ!』って答えが見つからないときもあるんだよね!」
そうですよね!
すべての質問を網羅しているわけではないので解決できないときもありますよね。
そこで、直接オペレーターに質問したいと思ったときに、「プロミスコールはいつまで対応してくれるか」気になりますね。
また、電話以外にもプロミスに相談できる方法がありますので紹介していきます。 プロミスコールセンターは24時間対応していますので、いつでも安心して相談できます。 「仕事の時間は人それぞれだから、24時間対応していると便利だよね!」 うんうん、聞きたいときにいつでも聞けるっていいですよね! プロミスコール(0120-24-0365)は24時間対応してくれます。 しかし、オペレーターに質問できる時間は決まっていて、その他の時間は自動音声による対応です(対応時間についてはこの後に紹介します)。 自動音声で解決できることには限りがあるので注意してください。 では、プロミスのオペレーターに相談するときのポイントから、確認していきましょう。 オペレーターに相談するときのポイントは次の3つです。 1.対応時間は平日9:00~18:00 自動音声ではなくオペレーターに相談したいという人もいますよね。 自分が相談したい内容が自動音声で解決できるのかわからない場合には、最初からオペレーターに相談すると安心です。 それでは、プロミスの利用中にオペレーターに相談したいときのポイントを詳しく見ていきましょう。 プロミスコールは年中無休で利用できますが、オペレーターが対応してくれる時間は平日の9:00~18:00の時間に限られます。 その他の時間帯は自動音声に切り替わってしまうので注意してください。 ただし、新規申し込みの場合のみ、土日祝日に関係なくコールセンターの受付時間は全日9:00~22:00です。 プロミスのオペレーターはどのような相談内容であっても対応してくれます。 それに対して自動音声で対応してくれる内容は、以下の4つです。 これら4つの内容以外のことを相談したい場合には、オペレーターが対応してくれる時間帯に電話をしてください。 カードを紛失したり盗難をされたりした場合は、プロミスコールにできるだけ早く電話をしてください。 盗難・紛失に関しては、自動音声に切り替わる時間帯であっても24時間オペレーターが対応してくれるので、落ち着いて相談できます。 プロミスカードの不正利用を防ぐために、すぐに利用停止の処理をしてくれます。 また、警察署へ紛失や盗難の届出をすることも忘れないようにしてください。 プロミスのサービス内容ごとの連絡先や受付時間は次の通りです。 なお、プロミスに過払い金があるかどうかを調べるときは、取引履歴の請求をする必要があります。 取引履歴を請求するときの問い合わせ先も0120-24-0365になりますが、自分でプロミスに相談するよりも弁護士や司法書士など専門家に依頼することをおすすめします。 プロミスには、レディースコール(0120-86-2634)があります。 これは、女性オペレーターが対応してくれる女性専用ダイヤルです。 「男性に相談するのは少し怖いな」と思っている女性にはうれしいサービスです。 レディースコールは、電話をすると自動音声にはつながらずに、オペレーターにすぐ相談できます。 error 365日24時間申込OK!即日融資も可能♪ ここまではプロミスコールに電話して質問する場合について詳しく見てきましたが、電話以外で質問する方法を紹介していきます。 「よかった!電話ってちょっと苦手なんだよね!」 うんうん、緊張しますよね! 電話以外の方法で相談したい人は、これから紹介する方法を活用してください。 プロミスの公式ページには、よくある質問がまとめられています。 まずは公式ページにアクセスして悩みを解決できる内容が掲載されていないかを確認してみましょう。 もし、よくあるご質問の中に自分が欲しい情報を見つけることができなければ、お問い合わせ入力フォームを使って質問をすることができます。 プロミス会員はIDとパスワードを使用するか、カード番号と暗証番号を使用するかでログイン後にフォームへの入力ができます。 初めてプロミスを利用する人は、メールアドレスの入力で、問い合わせることができます。 なお、質問への回答はプロミスからメールで届きます。 メールアドレスを間違って入力してしまうと、回答を受け取ることができないので注意してください。 また、ドメイン指定を設定している場合は解除するか、「promise.co.jp」を受信できるように設定しましょう。 21:00~9:00までのメールフォームでの問い合わせは、9:00以降に返信が来ます。 プロミスの公式ホームページにアクセスすると、画面の上部に「プーちゃんにチャットで質問する」というボタンが設置されてます。 プーちゃんとは、簡単な質問に答えてくれるAIで、質問を入力するとすぐに回答が表示されます。 ただし、プーちゃんが対応できる質問内容には限度があるので、難しい質問の場合は、スタッフとチャットができます。 「スタッフとチャット」と入力すると、「かしこまりました!このままチャットオペレーターにおつなぎします」とプーちゃんが答えてくれます。 なお、プーちゃんが答えられない内容を質問すると「なお、プロミスのサービス内容・お申し込みについては、ホームページや以下のプロミスコールでもご確認いただけます。0120-24-0365※オペレーター対応は平日9時~18時」と表示されるので、電話やスタッフとのチャットに切り替えてください。 プロミスはLINEの公式アカウントを持っています。 LINEを使っていつでも気軽にプーちゃんに質問できるので、友達登録をしておくと便利ですね。 LINEでプーちゃんが案内できない内容は、チャットオペレーターに聞くこともできます。 ただし、チャットオペレーターにつながる時間は、平日の9:00~18:00なので注意してください。 また、LINEを使って質問するだけでなく、「電話で質問する」「店舗・ATMを探す」などもサービスもできます。 プロミスに聞きたいことを、店頭窓口で相談するという手段もあります。 店舗窓口の数には限りがあるので、住んでいる場所によっては利用しやすい店頭窓口が近くにないこともあるでしょう。 しかし、スタッフと会って対面で話ができるので、表情が見えて安心できますね。 有人店舗の営業時間は平日10:00~18:00と決して長くはありませんので、注意してください。 プロミスコールはオペレーターと自動音声によって、24時間365日利用できます。 ただし、自動音声が対応できる範囲には限度があるので、平日9:00~18:00のオペレーターが対応してくれる時間を活用しましょう。 なお、電話の他にも、公式サイトのよくある質問やお問い合わせフォームからの質問、AIのプーちゃんに質問することもできます。 error 365日24時間申込OK!即日融資も可能♪「プロミス」
プロミスコールセンターは24時間対応している?
自動音声は24時間対応
オペレーターに相談するときのポイント3つ
2.すべての内容はオペレーターで対応可能
3.カードの紛失や盗難は24時間オペレーターが対応1.対応時間は平日9:00~18:00
2.すべての内容はオペレーターで対応可能
・キャッシング申し込み
・返済口座の確認
・返済期日の確認や相談
・残高照会3.カードの紛失や盗難は24時間オペレーターが対応
プロミスコールの問い合わせ先とサービス内容一覧
サービス内容 受付時間 電話番号 初めての申し込み 9:00~21:00 0120-24-0365 カードの紛失・盗難 24時間 オペレーターに相談 平日9:00~18:00 自動音声 24時間 障害のある人の相談 平日9:00~18:00 0120-51-0508 レディースコールは女性専用ダイヤル
「プロミス」フリーキャッシング
error 「3秒診断」なら借入できるかがスグわかる!融資限度額 実質年率 審査時間 1万円~500万円まで 4.5%~17.8% 最短30分 返済方式 遅延利率 担保・保証人 残高スライド元利
定額返済方式実質年率20.0% 不要 プロミスに電話以外で問い合わせる方法を紹介
よくある質問やお問い合わせフォームも利用しよう
AIのプーちゃんやチャットでも相談できる
LINEでもすぐに質問できる
店頭窓口で相談や問い合わせに応じてもらえる
まとめ
「プロミス」フリーキャッシング
error 「3秒診断」なら借入できるかがスグわかる!融資限度額 実質年率 審査時間 1万円~500万円まで 4.5%~17.8% 最短30分 返済方式 遅延利率 担保・保証人 残高スライド元利
定額返済方式実質年率20.0% 不要