
プロミスからSMS(ショートメッセージ)が来ると、ちょっと驚きますよね。
「支払できていなかったのでは?」
「支払う金額を間違えていたのかな」
そうそう、そんな風に心配してしまうのではないでしょうか。
また、届いたメッセージはそのまま放置していいのか、返信した方がいいのか悩んでいる人もいるかもしれません。
この記事ではプロミスからのSMSの内容と、届いたときの対処法について紹介するので、ぜひ参考にしてください。 プロミスが会員にSMSを送るケースは、次の例があります。 収入証明書類の提出についてSMSが来た時は、特に気を付けましょう。 収入証明書の提出が必要なケースは、融資希望額を50万円以上で申し込む場合や、他社と併せて借入総額が100万円を超えるケースです。 しかし、50万円以下の借入希望額でも、プロミスが審査で必要と判断した人には連絡があります。 さらに、収入証明書を提出してから3年が経過すると、再提出を求めるメールやSMSが届くのですぐに提出しましょう。 また、会員になると契約内容や会員規約の詳細について、SMSが届くことがあります。 返済日に支払えなかったときも、メッセージや連絡があるので気を付けてくださいね。 また、プロミスに登録している個人情報の確認で、連絡が来ることがあります。 名字や連絡先、勤務先など登録内容に変更がある場合は、なるべく早く申請しましょう。 また、配信元の電話番号について、受信する携帯電話が docomo または au の場合は次のいずれかの電話番号が表示されます。 なお、softbank は「0032-06-9000」もしくは「22851」と表示されますが、電話番号ではありません。 まれに、心当たりがないのに、プロミスからSMSが来ることがあります。 その場合は、対応せずにSMSを削除して構いません。 プロミスからSMSが届いたら、まずは内容の確認をしましょう。 返信するか迷うかもしれませんが、その必要はありません。 そもそも受信したSMSの電話番号に返信できないので、不安な場合はコールセンターに連絡してください。 支払いに遅れたときや収入証明書の提出に関する内容は、メッセージを確認後に手続きをしなくてはなりません。 支払いが遅れて返済に困ったときは、すぐにコールセンターに電話で相談しましょう。 プロミスからSMSが届いた場合の対処法をまとめました。「プロミス」
プロミスからSMSが来るケース
プロミスからのSMSはどう届く?
0120-24-0365 0120-57-4861 0120-67-7851 0120-72-9500 0120-96-5400 0120-99-0309 0120-99-0311 0120-99-0313 0120-99-7052 0120-99-7189 0120-99-8151 プロミスからSMSが届いたときの対応
ご質問・ご相談 ⇒ 0120-24-0365
女性専用問合せ ⇒ 0120-86-2634
※土日祝日問わずプロミスコール SMS内容 連絡・手続きの窓口 収入証明書類ご提出のお願い 以下の方法で収入証明書類を提出
・会員サービス
・自動契約コーナー
・お客様サービスプラザ
・郵送お支払い期日に関するご案内 なるべく早く返済する
支払いできない場合はプロミスコールに連絡ご登録情報の確認 以下の方法で登録情報を変更
・プロミスコール
・会員ページ