
カードレス決済が進み、ポイ活に興味がある人も多いのではないでしょうか。
ランチやちょっとした買い物でもポイントが貯まるのに、何もしないのは損ですよ!
クレジットカードを使うだけよりも、ちょっとしたコツだけで効率的にポイントを貯める方法があります。
今回は、初心者にもおすすめできる有効なポイ活と、ポイントの2重取りや3重取りをする方法を紹介します。 ただクレジットカードで支払うだけでは、効率的なポイ活とは言えません。 「でも、クレジットカードで払うだけでも、ポイントってけっこう貯まるよ?」 そうそう、確かにカード決済は現金で支払うよりもポイントは貯まります。 しかし、コツを知らずにカード決済をしているだけだと、もらえるはずのポイント分を損しているかもしれません。 ポイントを効果的に貯める方法6つを、詳しく紹介するので一緒に確認してみましょう。 ポイ活にはポイント還元率が高く、使い勝手がいいクレジットカードを1枚選びましょう。 クレジットカードを1枚に絞って優先して使うことで、効率的にポイントを貯められます。 クレジットカードを何枚も分散して利用するとポイントも分かれてしまい、支払いの管理も面倒ですよね。 全国展開しているチェーン店で決済するとポイントが多くもらえたり、新規会員には高いポイントの特典が付いたりするクレジットカードもありますよ。 効率が良いポイ活のために、育てていくお気に入りのクレジットカードを1枚選びましょう。 スーパーやドラッグストア、美容院やレストランと言ったお店でもポイントがもらえますよね。 店舗ポイントは昔からあるサービスですが、こちらもポイ活に有効です。 自分がよく行くお店を決めて、優先的にポイントを貯めましょう。 また、スーパーやドラッグストアでは、独自の電子マネーを提供しているところも多いです。 チャージするだけでポイントが付くキャンペーンを行っている場合があるので、お得なときを見計らって利用してみましょう。 旅館やホテルの宿泊や、美容院やレストランなどをインターネットから予約すると、ポイントが貯まるサイトがあります。 例としてじゃらんnetやホットペッパーといったウェブサイトでは、店舗利用後にPontaポイントが貯まるので、そちらを経由して予約しましょう。 利用代金によっては、高割合のポイントが還元してもらえるキャンペーンを行っていることも多くあります。 タイミングを見計らってインターネットから旅行や食事の予約をすると、とてもお得にポイ活できるんです。 クーポンを使えたり特典が受けられたりする場合があるので、お店に直接連絡するよりも予約サイトを活用しましょう。 スマートフォンアプリの二次元コード決済や電子マネーの支払いで、ポイントが貯まります。 ただし、決済方法は1つに絞った方が、効率的にポイントを貯めることが可能です。 ペイペイやEdyを使えば、コンビニやレストランだけでなく、百貨店やカラオケなど様々なお店で支払うたびにポイントがもらえます。 二次元コード決済にチャージする銀行口座によっては、ボーナスポイントがもらえるキャンペーンをしている会社もあるので、ひととおり比較してから申し込んでみましょう。 色々なサービスや店舗にまたがって利用できる、共通ポイントを優先して貯めましょう。 例えば、楽天ポイントは店やオンラインショップの買い物だけでなく、楽天カード利用や楽天ペイの二次元コード決済などでも効率的に貯めて利用できますよ。 ターゲットを共通ポイントに絞れば、さらにポイ活が効果的に行えるんです。 ポイントサイトに掲載されているサービスや商品を購入すると、ポイントが効果的に貯まります。 ポイントサイトには、楽天スーパーポイントギャラリーやwarauと言ったサイトがあるので、自分が一番使いやすくお得なサイトを比較しましょう。 ポイントサイト経由ならコスメや健康食品などの購入だけでなく、証券口座の開設やカードローンの契約でも高いポイントを受け取れます。 商品の購入やサービス契約の前にポイントサイトのチェックをすると、お得にポイントがもらえるかもしれません。 もっと効率的にポイ活をするには、ポイントの2重取りや3重取りを前提に考えましょう。 「2重取りって、もらえるポイントがさらに増えるの?」 簡単に言うと、2重取りや3重取りは決済のときにクレジットカードの支払いを経由することで、お得にポイントを貯める方法です。 ポイ活の2重取り、3重取りの方法を、詳しく紹介します。 ポイントサイトから還元してもらえるショッピングサイトで購入し、クレジットカードで支払うとポイントの3重取りが可能です。 例えば、ポイントサイト経由で楽天市場からショッピングし、支払いを楽天カードで支払います。 そうすると、楽天市場と楽天カードで貯まる楽天ポイントに加え、ポイントサイトからもポイントが付与されるのです。 実際の店舗で買い物をするときは、お店のポイントカードと共通ポイントカードを出してからクレジットカードで買い物をしましょう。 共通ポイントカードには、dポイントカードやTポイントカードなどがあります。 ただし、店によってはお店のポイントカードと共通ポイントカードを一緒に出せない場合があるので、注意が必要です。 すべて提示できる店はそれぞれにポイントが貯まるので、3重取りが可能ですよ。 二次元コード・電子マネーにクレジットカードでチャージすると、独自ポイントがある店ならポイントが3重取りできるケースがあります。 たとえばクレジットカードでペイペイにチャージして、家電量販店で買い物をする場合を考えてみましょう。 クレジットカードの利用と、ペイペイ決済、家電量販店のポイントカードの3つにポイントが貯まりますよね。 ただし、二次元コードの決済アプリや電子マネー決済は還元ポイントの付与上限があったり、ポイントの利用期間が限定されていたりするケースに注意が必要です。 また、二次元コード決済や電子マネーは使用前に登録が必要なので、忘れずに行ってくださいね。 実は、詐欺や金銭要求などの問題が起きているポイントサイトが、インターネットにあります。 せっかく貯めたポイントが交換できなかったり有効期限が短かったりするだけでなく、個人情報を抜き取られるケースも多いようです。 優良なポイントサイトは以下を目安に判断しましょう。 ポイントサイトは、少額なら簡単なゲームやアンケートでポイントが貰えますが、高額な案件は友達紹介や健康保険の契約などがあります。 自分一人でポイントを貯めるならまだしも、巻き込まれる家族や友人はあまりにしつこいと迷惑に感じてしまいますよね。 ポイントを貯めるとそれなりの達成感がありますが、節度を持ってポイ活をしましょう。 ポイ活には貯めるためのコツが多くありますが、気を付けたいこともいくつかあります。 ポイントサイトの登録や利用のときに利用料を求められたら、そのサイトは利用しないようにしましょう。 また、自分だけで出来る範囲のポイ活をして、周りに迷惑を掛けないことも大切です。「プロミス」
ポイントを効率的に貯める6つの方法
1.還元率が高いクレジットカードに絞って利用する
2.自分がよく行くお店の独自ポイントを貯める
3.インターネット予約でポイントを貯める
4.電子マネーや二次元コード決済で貯める
5.共通ポイントを優先して貯める
6.ポイントサイトを活用する
ポイントを2重取り、3重取りする方法
「それって、今までよりももっと効率的にポイ活出来るじゃん」
そうそう、せっかくクレジットカードや決済アプリを使っているなら、なるべく多くポイントを貰わなきゃもったいないです。ポイントサイト経由で購入し提携カードで決済する
独自ポイントがある店はクレカ決済でショッピングする
二次元コード・電子マネーにクレジットカードでチャージしてお店で使う
怪しいポイントサイトに注意しよう
まとめ