
プロミスの会員や申し込みを検討している人でも、それぞれのサービスの規約を最後まで確認したひとは少ないのではないでしょうか?
自分が使いたいサービスのルールがいつの間にか変更されて、知らない間に損をすると残念な気持ちになりますよね。
この記事では、2020年3月に行われる、プロミスの規約改定について詳しく説明します。 プロミスの会員規約やプロミスポイントの規約の一部が、2020年3月23日に改定されます。 会員規約の改定で大きく変わる項目は少ないのですが、中にはプロミスポイントや公式サイトの利用規約に変更と追加がされるので、注意しましょう。 プロミスの契約を考えている人や利用者は、前もって改定後の規約を確認しておくと安心ですね。 ◆SMBCコンシューマファイナンス株式会社|「プロミスカード会員規約」等の規約類一部改定のお知らせ」 2020年3月23日にプロミスが改定する規約をもとに、それぞれ分かりやすく紹介します。 今回変わる規約は8つなので、一緒に確認しましょう。 免責と保証やパスワードの処理において、利用者に非が無い場合は責任を負う限りはないということが追加されました。 会員サービスについても、プロミスは「修正や終了の権利がある」という文言が、「修正や終了をすることがある」という文章に変更されています。 これまでは、プロミスポイントが取り消されたり消滅したりしても、プロミスは保証をしてくれませんでした。 今回の改定で、利用者の責任以外でポイントがなくなった場合は保証されることが規約に追加されました。 プロミスが利用目的で取り扱う個人情報の範囲に、金融機関の口座番号や郵送先住所だけでなく、取引に関して申込者や会員から届出された情報も追加されます。 個人情報は書面や口頭に限らず、プロミスに伝えたものは全て利用されると考えていいでしょう。 改定前は、公式サイトが閉鎖や変更または修正があった場合は、プロミスの運営会社のSMBCコンシューマーファイナンスは責任を負わないという記載がしてありました。 改定後は、責任を負わないという旨が無くなっています。 C l u b O f f A l l i a n c e 会員規約特約の改定は、SMBCコンシューマ―ファイナンスが利用停止を判断した場合にサービス停止がされるという文章がなくなります。 改定後は規約やルールに違反した場合に限って、優待サービスが受けられません。 C l u b O f f A l l i a n c e 会員は、プロミスの「おとくらぶ」のことで、会員温泉やレジャー施設で優待を受けられます。 Web-IDサ ー ビ スの利用特約は、規定の変更と免責事項について大幅に変更されました。 規約の変更は適宜行われますが、これからは変更内容と変更日の通知を公式サイトや通知で、30日以上前に公表されます。 今回の改定で、特定の国や地域との取引があるひと、または資産がある人は融資を受けられなくなりました。 また、契約や借入のときには当てはまらないことを、証明して保証しなくてはなりません。 改定後に契約が出来ず融資が受けられないのは、以下の国と地域です。 上記の国と地域は、国際連合安全保障理事会決議が公表する経済制裁の対象の国です。 また、国外の政府や軍において重要な地位にいる(または過去にそうだった)人やその家族も融資が受けられません。 今回の改定で、融資対象外になる重要な地位にいる人の家族の範囲が分かりやすく図で追加されました。 改定後に重要なポイントを、分かりやすくまとめました。 2020年3月23日に改定されるので、これからプロミスと契約する人はぜひ参考にしてくださいね。 error 365日24時間申込OK!即日融資も可能♪「プロミス」
プロミスの会員規約の改定日は3月23日
改定されるプロミスの規約はこの8つ
会員サービスの利用の時の注意点
プロミスポイント規約
個人情報の取り扱いについて
サイトの利用について
C l u b O f f A l l i a n c e 会員規約特約
Web-IDサ ー ビ ス 利 用 特 約
プロミスカード会員規約とローン規約
注意しておくプロミスの改定まとめ
「プロミス」フリーキャッシング
error 「3秒診断」なら借入できるかがスグわかる!融資限度額 実質年率 審査時間 1万円~500万円まで 4.5%~17.8% 最短30分 返済方式 遅延利率 担保・保証人 残高スライド元利
定額返済方式実質年率20.0% 不要