
2021 年 3 月 22 日より、初回ログインまたは、前回とは異なる端末からのプロミスアプリへのログインがあった場合において、E メールによる通知を実施しています。
またプロミスからの通知に心当たりの場合、第三者からの不正操作によって行われていることがあります。
そのような時はプロミスに連絡してください。
プロミスのログイン通知メールの変更
プロミスアプリログイン時における通知方法の変更
プロミスアプリにログインした時に、ログイン情報を通常のEメールからショートメールに配信となります。
ログインといっても毎回ではなく、次のような時に送信されます。
- 初回ログインの場合
- 前回と異なる端末からログインの場合
インターネット会員サービスログイン時における通知機能導入
インターネット会員サービスへのログインのうち、次の場合に SMS による通知を開始します。
- 2021 年 7 月 5 日以降、初回ログインの場合
- 前回と異なる端末、OS バージョン、またはブラウザの種類およびバージョンからのログインの場合
ただし、登録の携帯電話番号が「070、080、090」のいずれか以外から始まる番号の場合は、ショートメールではなくEメールにて通知されます。
プロミスにログインする方法
プロミスアプリではなくプロミスにログインする方法は2とおりあります。
それぞれログイン方法と用意するものが異なりますので確認してまいりましょう。
プロミスカードがある場合
- プロミスカード番号(半角英数字10桁または15桁から16桁ハイフンなし)
- 暗証番号(4桁)
プロミスカードログインするときは、上記の2つがあればすぐにログインできます。
ウェブIDでログインする方法
- Web-ID(半角英数字8~32桁)
- パスワード(半角英数字8~20桁)
プロミスカードを持っていいない人は、初めてログインするときは、WEB-IDへの登録が必要です。
WEB-IDに登録するときはプロミスの会員番号とプロミスに登録しているメールアドレスが必要となります。
パスワードを登録するときに気を付けたいことは、他でも使っているものを使いまわさないことです。
ただし、自分が覚えられず何度もログインに失敗すると一時的にロックされてしまうので、覚えやすく他の人から推測されないものにしましょう。